週末まで雪が続くみたいだから、いよいよ根雪となるのかな???
月曜日は雨なんですけどね笑
続きといきます。
今回のテーマは時間。
時間には限りがあります。
子供の頃の時間はあっという間に過ぎてしまいます。
僕は今30歳ですが、あっという間にこの歳になったという感じがします。
その時は、まだ時間があると思っていましたがすぐに過ぎ去って行きました。
社会人になり、昼間働いて夜にトレーニングする時期もありました。
本当に時間が足りないと感じましたし、きつかったです。
ですが、充実していたからこそあっという間に時間が過ぎてしまったのだと思います。
時間には限りがあり、だからこそ有効に使わなくてはいけないと思います!
子供の頃は、遊ぶことも楽しいし、習い事も楽しいし、勉強もある、だからこそ毎日が早く過ぎると思います!
そして子供を支える親にも時間は限られてしまいます。
子供のために働き、夢を応援してあげたり、好きなことを応援してあげたり色々な場面で
親は子供のために時間を使い、仕事をし子供を応援します。
そして親がきつくなり、子供が夢を諦めなきゃいけない時もあるかもしれません。
才能があるかもしれない、でも環境が整えることができず辞めてしまうかもしれない。
このような事が起きないよう、周りの大人が少しでも協力し、連携をとれたらと思います。
そして子供の頃に、僕がよかったと思えることはライバルを作ることです。
僕自身はライバルがいたからがんばれました!
スポーツの時はライバル、普段はいい友達という関係を築くことができれば楽しく、なにごともがんばれるのではないかと思います。
その時の時間は、その時にしか味わえませんし元には戻りません。
だからこそ今という時間を大事にして欲しいですし、ちょっと子供には難しいかもしれませんが、親も大事にしてもらいたなと思います!
