戸崎の巻 vol 3 | tocchan.com blog

tocchan.com blog

tocchan日記

昨日はちょっと過去から現在に一気ぶっとんでしまいましたが、また戻ります!
今回はレースをはじめたきっかけです。
中学校1年生でスノーボードをはじめて、もちろん最初はフリースタイル!
だけど最初スノーボードを買ったお店で、ハーフパイプのポスターとアルペンのゲートのポスターが張ってあり、どっちがやりたい?って親に聞かれまさかのアルペンのポスターを指差したらしい。
しかも一緒に行った友達も同じくアルペンを指したみたい。
その友達とは高校まで一緒に行き、スノーボードを共にがんばりました!
(親の証言) 僕自身は全く覚えていないです!
現在も過去の事はすぐに忘れてしまって、全然昔の事覚えてないんですよね。。。。
テレビの一説によれば、小さい頃にお肉を食べてこなかったのが原因かと。。。
家は、基本が魚だったのでお肉を全然食べてこなかったんです。中学生迄は。。

と話はそれましたが、アルペンのポスターを指差したのがきっかけで2年目からはアルペンデビューとなったのです。
ショップの方に(北海道旭川にあるRave)大会もあるから出てみたら?
と言われ中学校2年生から大会に出るようになりました。
最初は本当に散々な結果でした! 大会がゲートの練習ということで、普段はフリーランをやり大会がゲート練習という感覚でした。
デビュー戦も、もちろんぶつけ本番で今思えばよく心が折れなかったなと思います。
しかもスノーボードに関して無知だったので、買ったらそのまま乗れると思っていたので最初は買ったままの状態で乗っていました笑
ワックスももちろん塗ってません!
シーズンが終わったときにお店に持って行き、保存の為にワックスを塗るだけ!
板の滑走面はいつも真っ白でした笑
はじめはやっぱりなにごとも人に教えてもらう事は大事だと思います笑

今日はここまで。