今シーズンも終わって自分に整理がつきました。
もう来シーズンへ向けて始動しています。
今回のバンクーバーオリンピックの出場がだめになり、もう引退も考えました。
バンクーバーに出場した上で、次のソチを狙っていこうと考えていたからです。
自分なりに悩み、次の4年後を狙うのか狙わないのか
1月から国内を転戦していてずっと考えていました。
今季は、国内の公式レースで5勝しました。
でも、国内で優勝してもそこまでの喜びを感じる事がでませんでした。
あくまでも海外での成績をだすことだけを考えていたので
ワールドで成績を出したいという気持ちが国内に残っても消えていませんでした。
ここまでの競技人生、
色々な人に支えられて続けることができました。
五輪選考から外れた後、「少し休んで考えな」など、色々な意見をいただきました。
しかし、4年後を狙うのであれば、決断は早いに越したことはないと考えていました。
ただ、1月2月と気持ちの部分では本当に不安定でした。
シーズン初めの秋に、足首を怪我しました。足首の靭帯断裂。
それも不安のひとつでした。
何よりも重要なシーズンが始まった以上、どうすることもできない中、
痛み止めの注射を打ってシーズンを乗り切りました。
ここまで長い時間がかかってしまいましたが決断ができ、4年後に向けトレーニングをしています。
リハビリを優先しながら、限られたトレーニングをしています。
次のオリンピックが集大成です。
トリノ、バンクーバーと最終選考で落ち、次が年齢的にも最後です。
気がつけば、ナショナルチームの最年長選手となった今、
年齢的にも成績が現状のままではワールド出場も厳しくなると思います。
今までの自分に足りなかったもの、これからどうしなくてはいけないのか、
今まで以上の覚悟を決めてやります。
今以上の成績のために、今以上のトレーニング。
気持ちの部分もそうです。
メンタルは本当に重要で、常に自分にとって課題のひとつです。
あと4年やる、その覚悟ができました。
考えて計画的に、時にはがむしゃらにやります。
いつもブログを見てくれている皆さん、応援してくれている皆さん、
本当にありがとうございます。
これが自分の決意です。