ランスアームストロングのミラクルトレーニングの本を読んで。
自転車に興味ある方は知っているかと思いますが。
ロードバイクのスーパースターです。
ロードの大会の世界最高峰の大会ツールドフランスを7連覇した方です。
僕の大好きなスポーツ選手です。
DVDも買うほど本当に好きなんです。
なぜここまで好きかというと、病気から復帰して連覇を遂げたからです。
もともとロードでは有名な方で、現役の途中で癌になり生存率20パーセントから這い上がり
そのあとも連覇を続けた人です。
僕がやっているスノーボードでいう世界選手権を7連覇する以上にすごいことです。
約3週間の間で3000キロ以上の距離を自転車で走り総合優勝することです。
この本を読んで僕が想像している以上のトレーニング内容でした。
一年間に4万から5万キロ自転車で走るそうです。
勝つための執念であったり、メンタル、技術、自転車、すべてにおいて追及しやり遂げている。
この本を読むことができたことが幸せに感じました。
この人の言葉の中に、「夢を諦めずに挑戦し続けていれば不可能なんてない」
と書いてありました。
今の自分に本当に響く言葉でした。
前回のオリンピックが(トリノオリンピック)がだめで
一度は諦めたかけた夢、現に今こうしてバンクーバーオリンピックにかけている夢。
この3年間には色々ありました。
負けそうな時もありました。
国内で勝ち続けることのむずかしさ、海外で自分の滑りをできないくやしさ。
オリンピックを諦めかけたこともありました。
でも今こうしてここにいます。
チャンスをもらえるところにいます。
あとは自分との闘いです。
数少ないチャンス。
それを掴むか掴まないかは自分次第。
気持ちだけです。
この本を読んで勇気をもらえました。
あとオリンピックまで約3カ月、今までの自分だったらチャンスをつぶしてきたかもしれない。
今回の自分ならそれをいかすだけのことはやってきた!
もう後悔したくない。
自分を貫く気持ち。
Live to snowboarding.