今日は小学校初めての遠足。
あいにくの雨だけど雨天決行!!
ドリーム21へ

おにぎりタイプのキャラ弁じゃなくてのり弁の上においた感じのタイプ

保冷剤代わりに冷凍ゼリーin

朝から、室内やからスニーカーか長靴か迷うママ達のLINEがありましたが、結局皆、スニーカーってなって、水たまり気をつけて歩いてやー!!と念押しして念のため変えの靴下いれて。
雨具は前日に買いに走ったレインコート(笑)
折り畳みは畳めないだろうし、がっつり雨でも傘は持って行けるのか?となりレインコート持参が多いと聞いて…。
服のサイズ130㎝だからもう西松屋には120までしかレインコート無いわね

イトウゴフクでラス2を見つけセーフ!!
行く時は登校班の靴を確認しに出てしまった(笑)過保護母(笑)
一年生6人中5人がスニーカーで1人は長靴にスニーカーは袋にいれて持って行ってたー!
そんな迷ったけど室内遊びは裸足で靴下も脱がなあかんかったと(笑)
レインコートも使ってないし(笑)
シートは裏がちょいと汚れてたし、お弁当は外やったみたい。
実はリュック選びにもかなり迷いに迷って何リットルのが良いかなーと楽天でひたすらにらめっこ。
アウトドア系の軽さ重視のがよかったし、結局コールマンの15リットルの本人が好きな色の水色に決めました

そんな感じでしたが、とても楽しかったようで喜んでお弁当もきれいに完食して、新しく500mlの弁当箱で多いかな?と思ってたけどおやつもないし、よかったみたい
