今日は保育園で4月産まれのお誕生日会だったみたいです。
{25188F59-5ABA-4C0F-8ABB-7AD350B0EFD4:01}
汽車のお誕生日カードに裏には手形。
おもちゃのプレゼント。
先日絵本ももらいました。
ぷくちゃんのすてきなぱんつを選びました。
この写真、キョトン顔すぎてわらけるー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/se/seichigo/1540301.gif}

最初のうちは送りは泣いて私をギュッとつかんで先生に連れられて、ご飯もあまり食べず、お迎えも私を見たら泣いて、お家かえるとグズグズグズグズ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/se/seichigo/1386150.gif}わたしから全く離れない、わたししかダメで。
そんなんが二週間弱?くらいかな。

その後、先生が手を出すとりんクンも手を出し抱っこされ、全く泣かずにばいばい。
ご飯もおやつもがっつり食べて、勝手に寝たり。かなりしやすい子!!って言われて{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif}
お迎えいっても、指差してママ!と言って遊び続けたり、全く泣かず。完全に慣れたようです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/se/seichigo/1414910.gif}
よかったよかった{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/se/seichigo/1594025.gif}

今日は親子遠足でひらパーでした。
担任の先生と今年は行事ごとに写真撮るぞ~!!

とりあえず年少につくんだけど、クラス写真が年少からで、年長を待ってる間ほかのお母さんに頼んであっクンは連れてってもらった。

ちょっとした動物みながらお弁当を食べる野外ステージまで移動の道のりなんだけど。

これがすっごい登り坂で。。。私ついてなくてもお利口さんにいったみたい。

きっと一緒に行ってたらしんど~いって絶対言ってたな(笑)
お二人さんのリクエストは別々で…sei

ジバニャン&ロボニャンでした!

形は一緒でも全然違うわけで…sei6時起きで、前夜に海苔&チーズ切りは済ませてました!

喜んできれいに食べてくれたのでよかった~!!!

年長サンで今回が最後の親子遠足のかークン、初めてお友達と回れて楽しかったみたいsei
先生と急流すべりも乗ったよ~!!

あっクンはまだお友達っての名前も言わないし、よくわからないからなぁ~(笑)

二人連れだとやっぱ大変っsei私は疲れましたsei

今日は年長だけが自由参加で市のイベントに参加でした。

参加したら、もし一日欠席したらそれが帳消しになるということで皆勤精勤がある幼稚園なので、現地集合ですが、参加率高かった~!!
市のイベントなのでゆるキャラいますよね~。

くらわんことひらにゃんこですw

朝礼の様子を披露しました。
きっちり並んで年長さんだけなのでしっかりしてました。

傍からみたらすごい厳しい幼稚園にうつった感じ…。

この前に発表した幼稚園がゆる~いお遊戯だった為に余計に…まぁ実際週3朝礼があって言葉づかいとか厳しい幼稚園なわけだけど。

あっクンは兄弟なので特別に参加?とはいかないけど…列には並ばないので…。

暑い~喉乾いた~とグダグダゆーておりましたw
昔から着ぐるみは怖いあっクン。やはり近づくと表情は強ばってましたw

が、近づいて写真撮れるって事は前より成長かな~。

でもこのくらわんこ、かークンも幼稚園入園前はギャンギャン泣いて近づくことさえできなかったんよね~。懐かしいw

終わったらお菓子と、巾着のお土産を先生からもらえて…兄弟の下の子は無くてしょんぼりしてたところ、後で持ってきてもらえたのでよかった~w