初めての懇談は3日間休んでる真っ最中に行ってきました。
アデノウィルスなんだけど、小学校では出てないらしい。
なんでかな?!
りんクンが2週間前になったのが5日間熱出たからあれもアデノだった気はするけど…。
そんな時間たってうつったとしたらアデノ恐るべし…
かークンは、たまに授業中消しゴムで真剣に遊んでて声をかけな気づかない時があると(笑)
確かに消しゴム細かく刻んで帰ってくることがよくあったwでも注意したら最近は無いからしてないと思う?!
手を挙げて発表もちゃんと出来るし、言いたいこと伝えたいことはちゃんと先生に言える。
でもたまに恥ずかしくなって手をあげてても「忘れました」があるらしい(笑)
それは想像がつくw
プールはどばーんと入れるんだけど、浮かずすぐに立つってw
それは幼稚園のスイミングの時から変わってないw
顔はつけるんは余裕だけど浮くのは怖いらしくふし浮きできません…。夏休み特訓しなあかんなぁ。
あとは、朝顔の観察絵日記!!
めちゃよく見て葉っぱと花の形色を全部違うように書いてたら最終出来栄えが悪いから本人気に入らない!!
よく見ずちゃちゃーって書いてる子の方が見た目は良くて…完璧主義なとこがあるから、その出来が気に入らず全て消し出してちょいと泣いたらしい
正しい書き方やから大丈夫!って先生はいったけど、出来栄えに気に入らなかったらしい…。
前から塗り絵や絵でも完璧にしないとイラ~ってしちゃう面があって…性格やな
そんな物かな?
あとは友達と外で元気に遊んでるし、勉強についても何も言われなかった~。
男子2/3これやったわ