月曜日帰ってきたらお便り帳が4月のページむちゃくちゃビリビリにして帰ってきました…。
先週かじられたとかどーでもいーってくらい…。
なんとかテープで修正し…

開いたらビリビリだからもちろん怒った。
なんでしたの?ビリビリにしたかったから。
なんじゃそりゃ!
大事なものとゆう認識がなかった。
先週かじられたんも嘘かと思ってしまってまた聞いたら、こっちはYくん!って泣きながら言うしそれはほんまなんだろう。
ビリビリにした状況もわからないし電話して聞いた。

出席はんこ押してる間、待ち時間があるから気付いたときにはビリビリにしてたと。
その後、かークンに先生からちゃんと大事なもの、ダメなこととお話はしたと。
本当は預かって修正しようとしてたのにもって帰ってしまったと。
かじられたのは先生知らず仕舞い。

で、コピーとかで修正して使えるようにします!って言われたんだけど、私がショックで。
初めての一年使うものが2週間ほどでボロボロ。
なので新しいの購入することにしました。

親子遠足の日は帰り寝て家かえってちょっとで起きたらまだ眠いしぐずぐずで、大変やった。
のどがいたい!ゆーて泣いてるしまた病院。
せっかく鼻水落ち着いたとおもたらすぐこれ。
あっクンも同じく鼻水ひどく二人ともでした。

木曜日は遠足疲れもまだあり帰ってきてすぐに寝ました。
がっつり昼寝しちゃって夜は10時まで寝なかった汗
眠たくてずっとぐずぐずか、夜なかなか寝てくれなくてイライラかやわ。

金曜日は給食カレーでした。
基本的に嫌いなものは食べてないようなので、カレーは好きだし完食できるかな?と思ってたら赤いのだけ残した!って。
福神漬けはたべれなくてよいようう
スモックにカレー汚れ…必死にこすりました…。
毎週金曜は上靴もってかえるし足の裏が米ふんでるからかむちゃ汚いー、帰ってきたらまず洗濯ってか手洗いにおわれますsei
カラー帽子がKくんのが入ってました。
かークンからいつも名前でる、遠足でじゃれあってた男の子の。
反対になったのかと思いきや…かークンのは靴袋に入ってた。
意味わからん汗
とりあえずKくんのもついでにあらいました。

今週はあんまりやったことの報告はしてくれず「おち○ち○」フレーズが気に入ったかークンは、「今日はねんどでおち○ち○つくった」か「今日はおち○ち○つくってない!」とおち○ち○主体でしか教えてくれず、おち○ち○大ブームのようです笑

Android携帯からの投稿