あっクンの1ヶ月健診に行ってきました。
かークンは母に家で見といてもらって、チャイルドシートに乗せて一人で運転して向かったら第二駐車場まで満車~
しばらく待ってたら出たので助かった!!
ニンナナンナ マジカルコンパクトの抱っこ紐…ひっぱりだして横抱きしてみた…。
やっぱ負担かかってきつい![]()
エルゴの新生児パッドもないし、新生児の抱っこの仕方よくわからんし仕方ないなぁ・・・。
昨日のお宮参りに引き続き今日も暑い!!
10月の気候じゃないよ…。
ってか、あっクンの服、半袖持ってないのよ…。さすがに肌着で行けないし…。
かークンと同じ時期と思って、外出る頃には長袖の時期やし~って買ってないから…。
だから60サイズは長袖しかなくてね…今どこも半袖もう売ってないしね…暑いのに…。
1人だったからベビーベッドに寝かせて、尿検査に血圧。
そして、二階へ上がってK2シロップを飲ませて貰う。
1時間半も待ち時間がありました![]()
家出る前に授乳したけど持つか心配やった…。
ベビーベッドでずっと寝てて、2回うん●して…泣いたのでおしゃぶり吸わせたらまた寝た。
しばらくしてまた泣きそうになったので抱っこしたらまた寝たw
で、やっと呼ばれました。
あっクン1ヶ月の成長は…。
体重 3720g→4960g
身長 50.5cm→54cm
胸囲 35.0cm→36cm
頭囲 33.2cm→36.5cm
順調に増えてました
というか増えすぎw
かークンは1㌔くらい増えてたけど、あっクンは1㌔以上だわ~。
でも意外に5㌔超えてなかった![]()
胸板厚く産まれたあっクンやけど、平均値になってた~
先天性代謝異常検査の結果も異常無し。
黄疸もまだ残ってるケド、大丈夫と。
乳児湿疹もこれくらいなら綺麗に洗ってたら大丈夫って~。
私も悪露まだ微妙にあるけど、問題無し。
でも尿意がいまいちな時がある事が気になるといったけど、少しずつマシになってるようなら大丈夫って。
時間見てトイレ行くようにしてって。
たまにトイレ行き忘れてて行ったら勝手に出てびっくりな時があるw
そして…便秘が…痔が…wという事で酸化マグネシウムと、軟膏をもらった。
女医サンの日で、「上の子どう??」って聞かれて「上の子の方が大変w」と答えました![]()
先生も上の二人が男の子が2歳差だからよくわかるんやろな~。
測定中泣いてたけど、抱っこしたらスグ泣きやみました。
待ってる時に同じ日に出産した子が来てたので喋りました~。携帯交換もした
なんだかあっクンに比べたら一回り赤ちゃん小さく見えたよ![]()
赤ちゃんの健診代は補助券で無料だったけど、私は無料ではなくて、薬も出たし3520円で、退院3日後に行った黄疸検査の時の請求が未払いだったので1370円で、合わせての支払いでした。
帰りの車でもまだ寝てて家に帰ってやっと泣いておっぱいでした。
かークンは1ヶ月健診で1時間半待ち時間中におっぱいって泣いて途中で授乳したのにね~。

