来月は初節句デス
というわけで4日の大安に私の父が松屋町で買ってきてくれた兜を届けてくれました
我が家の兜は収納飾り
最初はケース飾りでいいや~って探してたけど男の子だしもしかしてたたいたりしたら怖い!!と思い…。
そして普通の兜は出し入れが…と思ってたところ収納飾りがあることを知りました![]()
年々出し入れが億劫になるって先輩ママさん言うし…w
収納飾りちょうど良いやん
と思いました。
虎の収納台と龍虎屏風がかっこいい
兜は流行りの
の角の直江兼続が欲しかった私
流行りものは旦那に却下されてしまいましたw
だから兜自体は父が選んできたのでなんなのか私よくわかってませんw
掛け軸はアカチャンホンポで旦那と「これ欲しい!!」と意見一致したもの![]()
何気に名前発表
まぁマダ何がなんだかわかってないかークンですが
そのうち出すの喜んでくれるのが楽しみデス
そして衣装も用意しちゃいました
こんな感じで![]()
80サイズ買ったので結構大きいケド、もし結婚式お呼ばれされてもいける!!(予定ないけどw)
カバーオールなのでオムツ替えも簡単だし値段もお手ごろだし![]()
こっちの紋付き風オール
とも迷いましたが…
![]()
あとは当日は両家両親を呼んで、持ちよりご飯になりました
両家実家近いと楽です![]()
お食い初めの時は旦那の実家で料理人お義父サンが腕をふるってくれましたが、今回もお造りさばいてきてもらおう
私はこどもの日ケーキを作る予定
実は私、製菓の専門学校2年出て、製菓衛生師の国家資格持ってたりします
材料はいつもお菓子材料の店「クオカ」
で。
プロが使う器具も材料もあってお菓子作る際はいつも利用してます。
とりあえずデコレーションはこれがあればこどもの日ケーキになるかな
もちろんフルーツも挟んでのせます![]()
スポンジ作るのが苦手
って人が多いけどここならこんなのも![]()
これを使えば美味しいよ
私は頼んだコトないんだけど頼んだ友達が美味しかったって言ってました。
ココア生地もあります
生クリームは乳脂肪じゃないとおいしくないよ![]()
スーパーで安いからって植物性のなんか買っちゃうとおいしくない
スーパーでも乳脂肪40%のとか売ってるのでそっちを絶対使ってます![]()
でも今回は初めてここで購入~
脂肪分35か42で濃さが変わるので、あっさり目なら35、濃い~のが好きなら42かな![]()
おっぱいには脂肪分高くてめっちゃ悪そう![]()
生クリームにちょこっとこちらを入れるとケーキ屋サンの生クリームの味になるよ![]()
私は必ず入れます
あとはケーキ屋サンのフルーツがテカテカしてるのは…。
これです
寒天でも代用できると思います
ケーキ作りがんばろっと


















