受付してるとマスクをした方が私をじーっと見てる!!

誰かわからず…マスクをとってくれたらなんと高校の同級生きゃー

10月7日生まれの男の子で1週間違いでしたぁ♪

10月に男の子出産予定~とは風の噂で聞いてましたが笑お互いにww

ちょっと早めだったので受付後に授乳タイム。

同じ時期の子供だし授乳しながら話しまくりました。


保育室へ連れて行き、マタニティスクールで来てる妊婦サンと交流妊婦さん

つい最近なのにもぉ懐かしい…。

「私もこれ、妊婦の時来ました~」なんて言ったり、質問されたり~。

かークンを抱っこしてもらったりでした。


その後調理実習中華鍋

同級生も同じ班でしたっ上げ上げ

いつ呼び出しがあるかと、赤ちゃんの泣き声が近づくと「うちの子?」なんてそのたび反応したけど…。

私・・・びっくりなことに3時間呼び出しありませんでした…笑

泣き声・・・皆一緒に聞こえたわぁ汗


メニューは…。


5,6ヶ月用

10倍粥

ほうれんそうのペースト

かぼちゃのペースト

白身魚のすり流し


7,8ヶ月用

ホワイトソース

さつまいもとりんごの共煮

納豆の卵とじ

レバーとじゃかいものマッシュ

ほうれん草の白和え


というわけでぶっ通しで調理実習できた私。

白身魚のすり流し担当でした。


途中呼び出しがあった同級生談。

かークン、ぐずりだしたところベビーカーに乗せられぐるぐる動かされて寝てたで~って笑


試食は…。


当たり前だけど素材そのものですね。。。

完食は誰もできません笑


そして保育室にお迎え。

かークン寝てて起きたとこだったらしくオムツ替えてるとこでしたぁ!!

お利口サンで助かりましたぺこ