リボン32w2dリボン

BPD 8.32cm
FTA 58.56cm²
FL  5.86cm
EFW 1933g


これ顔の目のくぼみとかわかる~。

今日も推定体重は標準値!!

もぉ2キロ弱だ上げ上げ


今回の4Dは、正面キラキラ

しかし前回 と別人でないかぃ?!

鼻ぺちゃになっちったよぉ…。

夫婦2人とも鼻ぺちゃじゃないんですけど…。

まぁ小鼻おもっきし出てるのは変わらず私似だけどためいき


そして、内診。
毎回子宮頚管見る先生なので。

「頚管短なってるわーお腹張る?」
ゆわれ。

「別に…。」

「NSTしよかぁー」と言われ汗

それって臨月に入ってやっとできる検査で楽しみにしてたやつでは…。
やりたかった検査なんだけど…。

やりたかった理由はただドップラーで心音聞きたかっただけなわけで。

20分程モニターつけて、赤ちゃん心音は元気でたまにドカって音して動いて逃げて心音消えたり赤ちゃんは元気すぎで元気モリモリ

でもお腹の張りは10分間隔で大きなのがあり、間隔の間も落ち着きなくたまに微弱に張ってる為、張りがわからない、自覚症状ないみたいガクリ


子宮頚管もみじかなって子宮口もちょいとだけ開きかけ…。

頚管、2,8ミリとか出てたような…ためいき

それで入院とかの人もいるし…ムンクの叫び

しかし、子宮口調べるの内診めちゃ奥まで…めちゃくちゃ痛かったううっ...

とゆーわけで…。


自宅安静
寝てるだけって言われたううっ...

「盆予定ある?」といわれ。
「ない」ゆーたら… 。

「ちょーどよかった。寝といて」だってガクリ

2週間寝てるだけなんて暇死にするよーうう

薬も一日3回の一錠張り止め、六錠の漢方とダブルためいき


リトドリン錠説明URL

よく聞くウテメリンでないけど説明みたら同じようなもんか。

1日3回1錠ずつ


オースギ当帰芍薬散科エキスT錠

血行を良くして冷え症、腹痛、貧血を改善し、むくみをとり、めまいや動悸などの症状を改善します。

張り止めの副作用の為もあるのかな?!

1日3回6錠ずつ

ずっと飲んでる便秘薬、酸化マグネシウムも貰い…。

薬だらけで憂鬱です泣

蛋白もまた出たし体重も増えたケド、張りのせいでなんも言われず…。

とりあえず2週間後の健診まで寝とかなければいけません。

旦那の盆休み、私はヒキコモリです…。

毎週の楽しみのヨガは8月いっぱいお休み指示です。

とりあえず8月いっぱいはダメなのです。

9月になればなんとかなるけどマダ8月中は早いえ゛!


自覚症状なかったのでビックリ…。

mixiでの妊婦マイミクさんも数人切迫早産なってて入院や安静の人いて、結局は大変やなぁ~って他人事だったのです。

こないだ、市のマタニティスクールでお友達になったご近所の新築に住んでる予定日一ヶ月前の人もランチを火曜にしたんですが、臨月入った日でしたが、その晩、陣痛きてしまって、入院。

逆子でもあるので11日に帝王切開決まって、遊んだ日近いケド車で迎えにもいったしムリさせてないよなぁ…なんて思ったり…。

が、明日は我が身でしたガクリ


これもやっぱり、前回の赤ちゃんの事があるからかなぁ…なんて思ったりしちゃいますが…。

子宮口無理やり開いて陣痛無理やり起こしたわけだし…。


ってそんな事考えても仕方ないですが…。


とりあえずおなかの中にいといてもらわないと困るので安静…暇ですが頑張ります…。

実家が近いのでご飯など、なんとかなるかな…。


9ヶ月のお腹

子宮底長 25cm

腹囲    95cm

血圧  95/59

浮腫    -

尿蛋白  +

尿糖    -

体重 妊娠前より+11.6㌔(前回より+1.6㌔

¥費用
\5,960

(内保険外\4,500)