錆!
どもどもー!!Toshiです!!
今日の天気はまさに夏って感じでしたね~
夏といえば! TOCBBQ!!
しばらくやっていないので今年は開催したいと企んでます
水銀灯も付いたし肉が見えます
さっ!
遊ぶことも良いですがお仕事の方も!
頑張ってますよ~~!!
今日は車の大敵!
錆!
の補修について書きたいと思います
で!
補修した車は前回ブログでも出てました70!
リヤゲートの窓枠下が錆びてお汁の跡が・・・・・・
このナナマル・・
年式はわりと新しいんですがやっつけられてます・・
パパッと窓枠ばらして
錆び補修開始~
今回は錆びているところを除去し鉄板で新しくパネルを作り溶接する従来の方法ではなく、
新しい物好きのToshiちゃんは
まったく新しい方法の処理を行ってみました
その新しい方法とはこれ!
防錆処理と補修を同時に行う画期的な車体補修
※カタログに書いてました・・・。
Me錆穴・修理システム!
言ってる意味は良くわからんがとにかく凄い自信だ~by筋肉マン
これを使って修理してみました
ではでは施工手順!
①まず窓枠を外し、あごを落とす。Σ(゚д゚;)
②ベルトサンダーで錆のヤロウメッ!つてゴリゴリ削る
③ゴリッゴリ削って 案の定穴空いて再びあごを落とすΣ(゚д゚;)
∑(゚Д゚)
・・・・・・・・・・
④現実逃避をする。
( °д°)<コラコラー
⑤我に返り説明書に従う
⑥Me500をどんな臭いか嗅いでむせる
⑧軽くべたつきが出たらもう一回Me500を塗る
⑨2回目のMe500が粘着がある内に穴あき部位をMe800で埋める
Me800!
⑩空けてビックリ!なんだか変な妄想をしてみる・・・・。
⑪硬化剤を入れ、さっさと埋める。 埋める。
⑫乾燥後、形を整える程度のサンディング。
⑬あとは従来と同じく
パテ塗って~ パテ研いで~
サフェ~サ~
で!
防錆処理と補修を同時に行う画期的な車体補修
完了!
この新しい方法!
なんだか良いと思います
熱を加えないし何より時間が掛かりません
あとは裏側にノックスドールをぶち込めば
完璧!
Meの感触的にはやたらねっぱり、弾力性もあり密着性もあるパテみたいな感じ?
説明になってませんが・・・・・・
この方法、今後も使って行きたいと思ってま~す
自分で何でもやってしまうプライベーターさんも良いかもしれませんね
てな感じで!
Toshiちゃん錆と戦う編
でした~!!
ではでは~
おさぼり・・。
またまたサボっちゃってますが・・・
お掃除も終わり・・・・
綺麗な工場で

ガンガン作業続行中で御座います

綺麗だと効率がアップ

バッチリネタも撮ってありますので

更新お楽しみに!
今日のところは・・・・・

すいません

これでお楽しみ下さい

ではではどぞー

このサウンド・・・・・・
たまらないっす!
いつか・・・・・

ではでは~

引き続き!
どもどもー!!Toshiです!!
引き続きお掃除&整理整頓実施中です
お待ちのお客様大変申し訳ありません・・。
グダグダすぎて作業効率が上がりませんので、この機会にピカピカ工場で全開で作業できるよう頑張っておりますのでもう少々お待ち下さい。
ではでは!
前回ブログでも紹介いたしました
ドン引きな位荒れた塗装工場・・・・・・・・・・
台風が来たか地震が来たかって感じですね・・・・
さすがにビックリです
これが~~~
こんなんなっちゃいました~
荒れ切っていた調色デスク周り 勢い余って壁ベニヤ張替え
とっても綺麗で!
きもてぃいいい~
掃除前一台しか作業できなかったスペースが2台余裕で作業が出来ますw
調色スペースはデーター本を取りやすい所に設置し洗い場などもリフレッシュしました
そして・・・
勢いがついた・・・・・・・
僕は・・・・・・・・・
ロッカーを開け・・・・・
ニヤリ
コイツをぴかぴかにしてやろう・・・・・
何かと言うと!
そう!
塗装屋さんにとっては宝物!!!!!!!
とそーよーが~ん!
(ドラえもん風)
((o(-゛-;)
ハイ・・
イラッとしましたね(汗
過酷に使っていた為チョイと調子が悪かったのでこの機会にバッチリ中も外も!
びかびか!
我社で使っているガンは左からサタジェット下カップ、同サタ上カップx2
そしてメタリック、パール用にメイジのフェナーを、色の特性に合わせて写真には無いですが7本のガンを使い分けて使っております。
一番愛着のあるサタはメッキボディーでチョーピカピカ!
なまらカッコイイ奴です
そしてヘッドを外して一般的なフェナー君と比べると
左 サタ、右 メイジ
同じ口径ですが穴がいっぱい!この穴がいい仕事をしてくれます
固めのクリアーでも霧状に ふぁあぁあぁ~っと出てくれて
仕上がり最高!調子こくとナイアガラしますw
超ナウイ!サタジェットかれこれ10年以上愛用してます
ギッチリ磨き上げ新品同様の調子のよさを取り戻しました!
早くなんか塗りたい気分
そんなこんなで工場がドンドン綺麗になり来週から超特急で遅れた分の作業を取り戻します!
汚いまま作業をするより断然効率が上がると思うので今回の掃除整理整頓は!
大成功!
だと思います!
後は綺麗さを維持できるように頑張りまーっす!
ではでは今後は!
工場が汚くなっていく日記を!
《゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァァァア!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冗談です・・・・・。
維持します。
頑張ります!!!
ではでは~