障害物駅伝?#高校駅伝大阪 | トーカンのブログ

トーカンのブログ

いつもありがとうございます

昨日の区民まつりは朝6時に警報が出て中止。

でも、雨雲の動きの予報では午前中は大丈夫なんですが。



主催者はガイドラインな従って判断したのでそれでいいのですが、食物の模擬店さんは複雑な気持だったと思います。

一方、高校駅伝の大阪予選は予定通り開催。
午前の女子の部は少しだけパラパラ程度。
大阪薫英さんが今年も大阪代表となりました。

午後の男子の部はスタート時はよかったのですが、


4区途中で大雨。
写真の状況はまだマシで、コース途中はヒザくらいまでの水。


選手も観覧応援者もずぶ濡れの大変なレースとなってしまいました。

後日、4区からの再レースですって。

主催者は大変。

それより、長居公園の排水能力が悪すぎでは?
大阪市長さん改善必要ですよ。