とんど焼き#sdgs? | トーカンのブログ

トーカンのブログ

いつもありがとうございます

1/15はとんどの日。

「とんど焼き」って言うのが多いのかな。

しめ縄やお札等を神社やお寺で燃やしてもらいます。

田んぼや河原でもしてるとこがあるって聞いた事もあります。


私の氏神様(百舌鳥八幡宮)ではしめ縄についてる燃えるもの以外は外してって事になってます。

ダイダイや水引・針金を外します。



ワラと葉っぱと紙。
ダイオキシンや煙・ニオイそして燃え残りの産廃処理費の都合みたい。

しめ縄も厄介者?
もっと簡易版に変わっていくのかな。