ナラ枯れは誰のせい?#温暖化 | トーカンのブログ

トーカンのブログ

いつもありがとうございます

「ナラ枯れ」キクイムシが菌を増殖させて枯れていくのだけど昔は聞かない言葉でした。



若い木にはムシがつきにくいんだって。
以前は薪や炭にする為にムシがつく古木になるまでに伐採してました。

木は年寄りになると炭素の吸収が悪くなるそうなので、ナラやカシに限らず伐採→植樹をするのが温暖化を防ぐ事にもなるらしいです。

100年前の生活に戻るのが地域環境を守る答え?
戻りたくないのは私だけかも??