ヤマトの採寸注意!#サイズ不正 | トーカンのブログ

トーカンのブログ

いつもありがとうございます

佐川急便とヤマト運輸で荷物の発送をお願いしています。

昨日ヤマト運輸で80サイズピッタリの出荷をしたら100サイズとなってます。
(サイズとは荷物の3辺の合計。単位cm。)

車はすでに出発していません。

レギュラー品なので毎月2回は出荷してるので
過去の適用サイズもチェック。

前回は100、その前は数カ月確認した分はすべて80。

集荷ドライバーに電話してサイズ間違えを指摘すると
「訂正しときます」
って軽く簡単に即答。

信用ならんなあ。
ヤマト運輸はこんな体質なんですね。
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24545.html 

ヤマト、実際の作業量より過大に請求…元社員「組織ぐるみで意図的」、全件数の4割で水増し宅配便最大手ヤマトホールディングス(HD)の子会社、ヤマトホームコンビニエンス(YHC)が法人顧客に引っ越しサービスの料金を過大請求していた問題で、同社の四国の...リンクビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る 

 

出荷・採寸に立合ってなかったけど、これからは全数採寸して表記し、立ち会わないとダメです。


皆様気をつけてくださいね。