昨日ヤマト運輸で80サイズピッタリの出荷をしたら100サイズとなってます。
(サイズとは荷物の3辺の合計。単位cm。)
車はすでに出発していません。
レギュラー品なので毎月2回は出荷してるので
過去の適用サイズもチェック。
前回は100、その前は数カ月確認した分はすべて80。
集荷ドライバーに電話してサイズ間違えを指摘すると
「訂正しときます」
って軽く簡単に即答。
信用ならんなあ。
ヤマト運輸はこんな体質なんですね。
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24545.html
出荷・採寸に立合ってなかったけど、これからは全数採寸して表記し、立ち会わないとダメです。
皆様気をつけてくださいね。