台風21号の時にタンカーがぶつかった工事中の関空橋。
電車は現場徐行でした。

朝のお仕事も予定通り終わり駅まで送って頂いたので余裕を持ってチェックイン。
私の乗る飛行機も定刻で到着して乗客がゾロゾロと出てきました。
ジェットスターGK355便。
定刻の11:45を過ぎても出発時刻が掲示されません。
ピーチでは1時間遅れなんか何度も体験してるので、遅れは織り込み済み。
でも、なんかイヤな雰囲気。
ウトウトしてると紙を配ってるぞ。
慌てて受け取りに行くと欠航やん!

怒り叫ぶオバチャングループ。
ホテル代を払えと巻き舌のオッサン。
旅慣れたと思われる人はチェックインカウンターへ走ります。
私も走ったけど当日翌日は満席。
隣のJALも沖縄便は最終便まで満席。
キャンセル待ちをしてみる??
いやいや、正規運賃は3万以上したはず。
復路はピーチだけど6千円くらいだったので放棄して日程変更。
いや〜LCCの遅れは日常ですが、欠航は初めて。
安いから対応が行き届かないのは仕方ないのだけど、補修部品がないからとか理由を言ってくれたらスッキリするのだけれど。。。
沖縄への道は険しい!