2011/12/7(水)@nano 先週は by YUGO

6日(火)心斎橋クラブジャングル
7日(水)nano


nanoはねー
素敵な夜となりましたよ!!!


ふたりラックススター、スバラシイセカイ


これから面白くなりそうな若手と



東京新宿Marz拠点のスリーピースバンド

Cuckoo(クーク) と 僕ら

4組のでのライブでした。


Cuckoo

東京で観た時よりも、

クオリティうんと高かったなぁー



来年、

nano、Marzで京都と東京のバンドで

イベントやろうって話で盛り上がったぜ!!





今後のライブ

ざくっとこんな感じda♪

年始のRAGでは、

ボーカリストとしてステージに立ちます!!!

紅白歌合戦で過去に唄われた曲というくくりで、

挑みます!!!!!


来年は、いろいろ自由に音楽をやってみたい!

ボーカリストとして、

ギターリストとして、

時にベーシストとして、

まれに、ドラマーとして、

レコーディングエンジニアとして、

音響オペレーターとして、

音楽ディレクターとして、

音楽プロデューサーとして、

イベントプロデューサーとして、

音楽職人として、

様々な僕の中の音楽と、

もう少し自由に向き合っていきたいと思う。

自分探しを自由にする事で、

自分の才能と向き合ってみたい。



その序章です。

是非お越し下さい♪


来年早々メインギターのフレット交換修理に出すため、
2月中旬まで、オープニングクラウドとして、
ライブハウスでの活動はお休み致しますぅー



★12月31日@新風館
新風館×α-STATION W Anniversary Final Event
COUNT DOWN 2011-2012
【共演】MILKBAR、あしゅりー他



★都雅都雅 賀正LIVE -恒例 書初めLIVE-

【日時】2012年1月5日(木) OPEN 18:30 / START 19:00
【場所】LIVEHOUSE都雅都雅
【共演】みかとやす、 サーティーン、ナカシオン
【料金】前売 1,800円 / 当日 2,000円(+1D)




★第三回木屋町紅白歌合戦!

久々にボーカリスト小倉悠吾がギターを持たず、
ライブスポットラグにソロで出演!!

【日時】2012年1月8日(日)開場18:00 / 開演19:00
【場所】Live Spot RAG
【紅組】ユキナ・奥田聡子・コモリマヤ
【白組】マグマ中西・フジタスミト・小倉悠吾
【演奏】THE KIYAMACHI BOMBERS 河内ふ~みん(Sax)浅尾啓司(G)TTUCKER(G)花田えみ(Key)スマイル(Key)壱岐ひとし(B)森田諒(Ds)
【総合司会】マロン八洲
【スペシャル&デリシャス&ワンダフル!ゲスト】栗須田銀河先生
【料金】前売 1500円 / 当日 1800円



一月ほど前のこと


昔一緒にバンドをしていた仲間と呑んできた


元FIGERのもんでん、たけちゃん
元LEWDIC JUICEのはるお、ただしさん
どちらのバンドも3年ほど前まで京都で精力的に活動してたカッコいいバンド


今はそれぞれ別の道で
音楽をやめるつもりで地元に帰った人
パパになった人
新婚ホヤホヤの人
音楽ニート




あの日
いろいろと忘れてたものを
ふいに思い出したような気がして
それをどこかに書き留めたいと思った

いい傾向ですね





今思い返すと何の話題で盛り上がってたのか全く覚えてない

多分内容なんて関係なく
あの空気が心地よかったんやろなと今では思う


途中で新婚のただしさんは帰っちゃったけど
有堀さんとステレオタイプのタクちゃんが合流して


音楽の熱い話
無駄に暑苦しい話
子供や嫁の話
そういやあいつらは今頃何してんのかなーとか


いろいろと話題が変わっていくうちに
VOXhallのスタジオでセッションをしようってことになって

元メンバーが3人いたFIGERってバンドの曲をそれとなく合わせて見たり
わすれてた曲をみんなでコード探ったり




個人的にすごい楽しかったのが

voもんでん
baタケちゃん
E.gtはるお
A.gtオレ
keyタクちゃん
drアリホリさん

このよくわからんメンバー構成で
曲を創作


イントロ、A、B、サビ、アウトロ
何故かそれなりに形になって
しかもなんかええ曲っぽくなったのがまた笑えた





一番音楽から遠ざかっていたタケちゃんが
笑いながらもらした言葉がほんまに嬉しかった


「やっぱ、音楽ええなぁ。」



なんか救われたような気さえした。

その言葉を言って欲しかった。







100%楽しむだけに行った飲み会が
思いがけないとこで
すごい意味のある時間になったなあ
と今では思う





音楽で広がる人とのつながりを
自分はまだ感じていられる

いつか音楽を越える楽しみや生き方を発見するその日まで
存分にアンダーグラウンドの世界を楽しんでみようかなと思った








スイッチOFFのままで生まれるものは何もない
それは至極単純なこと


難しいのは
気付くということ

知らず知らずのうちにOFFになってるってことに








自分はひとつ成長できた



と信じている。











乾杯後のドラマー2ショット
THE OPENING CLOUD の ブログ

ご機嫌なおれ
THE OPENING CLOUD の ブログ

キャッチャーミット持ってそうな雰囲気を携えたたけちゃん
THE OPENING CLOUD の ブログ

すでに酔っ払ってるはるお
THE OPENING CLOUD の ブログ

プロのマッサージ師ただしさんに癒されるたけちゃんと並ぶおれ
THE OPENING CLOUD の ブログ

打楽器チーム、おれ・ただしさん
THE OPENING CLOUD の ブログ

弦楽器チーム、たけちゃん・もんでん・はるお
THE OPENING CLOUD の ブログ

VOXhall店長有堀さん登場
THE OPENING CLOUD の ブログ

みんなでスタジオへ
THE OPENING CLOUD の ブログ


セッティング中のおれ
THE OPENING CLOUD の ブログ

セッティング中のはるお
THE OPENING CLOUD の ブログ

セッティング中のたけちゃん
THE OPENING CLOUD の ブログ

疲れきったおれ
THE OPENING CLOUD の ブログ





楽しかった!!!!

また遊ぼう!!!!


2011/12/4(土)
中山酒店
京都大学西武講堂前広場 ライブレポ

ご無沙汰していますー
ギターボーカル、YUGOです。
久々にライブレポを書きます!!!

ここまで言っていいか、、、
悩む所だが、このタイミングだから書
いてみた。
だって、俺たちは最高のライブ
バンドになってきたんだもの!! 


まず何故僕がライブレポをずっと書いてなかったかです。

レコ発後、納得のいくライブが中々出来ませんでした。
思い出したくない、苦しい時間が続きました。
日々タンタンと過ごしているメンバーや、
このバンドを続けている意味が分からなくなり、
自分にも嫌気がさして、
もちろん何より、お客さんにも、
応援して下さっている関係者の皆様にも、
申し訳ない気持ちと、恥ずかしい気持ちで一杯でした。
ライブを思い出すのがつらくて、
書けなかったのです。。。

でもね、夏が終わる頃から、
徐々に復活し始め、
クオリティーは改善されていきましたよー
そして、最近は様々なイベントに呼んで頂けるようになってきましたねぇ=
対バンのリハーサルを観るのも、楽屋で話すのも、打ち上げも徐々に楽しめるようになってきました。


僕にとって音楽は必ずしも楽しいだけの物ではありません。
時として、とても苦しい物でもあります。


そしてそして、

最近オープニングクラウドはいろいろ話しました。
ものすごいスピードで変化を遂げる音楽業界の流れの中で、
僕たちが発信したい音楽、目指すライブについて、
凄く話し合った後の中山酒店でした。



それは、それは清々しいライブとなりましたー



中山酒店は今年で4回目の出演!!


何っていうか


僕にとって特別なイベントでして、、、


やなめさん、もぐらさんと出会えた特別な場所なんです。


だから、大切に、この時間を噛み締めながら歌いました。


例年なら、学園祭シーズンに行われるイベントですが、

いろいろあったんだなぁーと、何となく伺えます。

でも、それでも続けられたんだから、

すばらしいことだよ!!!


来年、どんな気持ちで中山酒店で演奏しているのでしょうか?
また来年も是非呼んでね!



THE OPENING CLOUD
小倉悠吾