27日(土) 怪我後最初の再検査に行ってきました。
結果は、まだ腫れがあるため、アイシングを欠かさないで行く事の指摘を受けました。
もちろん腫れはだいぶ治まってはいます。
それに関しては、毎日の終わりにアイシング。
仕事でも足を特に使ったと思われるときは、可能な限りアイシングです。
それとこれからは稼働させる事も考えいかなければいけないので、リハビリのスタートです。
リハビリでは、アイシングをしながらチューブ(セラバンド)を使った可動域での筋力トレーニング。
また、股関節部/大臀筋の筋力トレーニングをするようにアドバイスを受けました。
テニスの方は、週3回で始めました。
もちろん 1~2時間のテニスで、ボレーを中心にしたテニスです。
ボレーが下手だという事もあるし、足を動かさなくとも軽いボレーならば出来る事から始めました。
とにかくボールを受ける感覚を失いたくないのです。
それとサービスも足を動かさないで出来る改善をしています。
この機会にサービス力を上げたいと考えてはいます。
もちろんそう簡単ではないですが、何かを変える良い機会を逃さないようにしないと。
それと今日28日 シングルスの草トーを見に行ってきました。
ダブルスペアーが出場している事もありますし、普段はテニスをしていますがテニスが出来ない時間が増えた事があり見に行ってきました。
早くテニスを思いっきりやりたくなりました。
それと同時に今まで周りにいた仲間達との間の差が開くのではないかという不安も正直感じました。
早く戻らなくてはという焦りが正直あります。
結果は、まだ腫れがあるため、アイシングを欠かさないで行く事の指摘を受けました。
もちろん腫れはだいぶ治まってはいます。
それに関しては、毎日の終わりにアイシング。
仕事でも足を特に使ったと思われるときは、可能な限りアイシングです。
それとこれからは稼働させる事も考えいかなければいけないので、リハビリのスタートです。
リハビリでは、アイシングをしながらチューブ(セラバンド)を使った可動域での筋力トレーニング。
また、股関節部/大臀筋の筋力トレーニングをするようにアドバイスを受けました。
テニスの方は、週3回で始めました。
もちろん 1~2時間のテニスで、ボレーを中心にしたテニスです。
ボレーが下手だという事もあるし、足を動かさなくとも軽いボレーならば出来る事から始めました。
とにかくボールを受ける感覚を失いたくないのです。
それとサービスも足を動かさないで出来る改善をしています。
この機会にサービス力を上げたいと考えてはいます。
もちろんそう簡単ではないですが、何かを変える良い機会を逃さないようにしないと。
それと今日28日 シングルスの草トーを見に行ってきました。
ダブルスペアーが出場している事もありますし、普段はテニスをしていますがテニスが出来ない時間が増えた事があり見に行ってきました。
早くテニスを思いっきりやりたくなりました。
それと同時に今まで周りにいた仲間達との間の差が開くのではないかという不安も正直感じました。
早く戻らなくてはという焦りが正直あります。