ここ2年くらい ずっとシングルスをメインにしています。
なので、ダブルスはほとんどしていません。

まったくしていないと言う事でもないんです。
BMTCでのテニスで、人数的に空いている時には、シングルスが出来ますが、
やはり多少人数が出てくると、ダブルスになってしまいます。
なので、土日でも14時くらいになってくると、ダブルスをしています。


試合も団体戦であったり、お誘いを受けての参戦だったりと年数回 市のダブルス大会に出ています。
でも、何時も固定のペアーというものでなく、その場限りのペアーとなっています。


今まで、ダブルスの試合に特に出たいとも思っていなかったので、これはこれで良いかなとも思っていました。
でも、シングルスばかりしていると、本当にボレーが出来なくなってしまいました。
それに、サーブ&ボレー や レシーブからのリターンダッシュも、今はほとんどしなくなりました。
ポーチなどは、まったくと言っていいほどやりません。


そうなると、たまに出るダブルスの試合では、ぶっつけ本番的になる事が多いですね。


シングルスも ダブルスも・・・・・という風には器用でない分そう上手くは出来ませんが、
やはりダブルスも定期的に試合をしていきたいなと、今週の日曜日に行われた四街道の試合以降 そう思っています。


ペアーを見つけようかな?
ただ、すでに組んでいる方は多いので、そう簡単には見つからないでしょうね。
それに、誰でも良いって事でもないですし。
目指しているところが、同じ人でないといけません。(プロじゃないけどね)
あと、出来ればシングルス指向の方がいいな~~。