この3連休は、少なかったですがゆったりとしたテニスをしていました。

そんな中、日曜日にダブルをしていて、手首を痛めてしまいました。
ペアーが打ったボールが浅くなり、それを相手がサービスライン付近からストローク。
それを、前衛だった私がバックボレーで受けた時に、ブロックしきれずに手首をグキッ

なので、その後と昨日はボレーはほとんど出来ませんでした・・・・・




さて、この3連休中にスクール(シングルス専科)に行こうかな?
行ったら、自分のテニスは強くなれるかな? って考えています。
今は、周りの仲間達とテニスをしていたり、
試合に出たりという感じのテニスです。
そこで、アドバイスを受けた事、試合中に感じた事から、
次はこんな練習をしようとか 試合中にこう言った事を試してみようとか言うのをやっています。

でも、スクールと違って、客観的に常に見てくれている人がいるわけではありません。
あくまでも、自己評価/自己採点だけになってしまいます。

なので、試合でなかなか勝てなかったりする時が続くと
自分がやっている事が間違っているのか?
正しいが、まだそこまで達していないだけなのか?
という事を考えてしまいます。


スクールに行ったからと言って、それで解決するわけではないのは分かっています。
今まで、スクールもいくつか行った事があります。
今の自分とは違うので、その時の評価で良いとかダメだとは言うのもおかしいかなと思っています。

なので、6ヶ月限定というように区切って、スクールに行ってみるのも良いのかな?
1ヶ月のレッスンでも13,000~14,000円くらいかかるので、それだけの効果があるのかな?
どうなんだろう?
まあ、考えていないで、体験レッスン等にでも行ってみても良いのかもしれませんね。
そこで、どう感じるかで決めても良いのかもしれません。

ただ、劇的に変わるという事は無いとは思っています。
後になって、強くなってくるのかな?


これを読まれた方で、スクールに行ってらっしゃる方はどうですか?