最近 口癖のようにいっています。
今日もひどい試合だった
今日もひどいテニスだった
と・・・・


さて、今日は比較的暖かい1日でした。
BMTCのT橋さんと7時から朝練をしてきました。

20分程度のアップ後、1セットマッチ(ノーアド)の試合です。

9時半過ぎまでで、3セット
結果からいうと
 1試合目;7-5
  サーブのキープ率  ;4/6
  リターンのブレーク率;3/6

 2試合目;4-6
  サーブのキープ率  ;0/5
  リターンのブレーク率;4/5

 3試合目;5-7
  1-3 → 4-3 → 5-5 → 5-7
 1勝2敗とまた負け越しになってしまいました。
 これで、31勝44敗です。


今日の全体の出来としては、
 サーブの確率が悪すぎです。
 50%は切っているでしょう。
 そうなると、当然サーブゲームのキープ率にもかなり影響します。
 そこには、サーブで押し切ろうとしている自分がいます。

 それに、2ndサービスの出来の悪さ
 スピンが全然かかっていません。
 トスでしょう。
 試合の最後まで、調整し切れていません。(これが問題)

 ストローク 打点が遅れてしまっています。
 それに打点もあっていません。
 足も動いていないから、当然といえば当然かもしれません。
 合っていないの、力で押し込もうとしている。
 その結果が即ミスにつながりますし、
 次のショットに遅れてしまいます。

 ボレーは、決めのボレーがサイドアウトと言う場面が目につきます。
 特に、相手をコート外に追い出しているのだから、
 センターラインとサイドラインの中間のエリアを狙っていけばいいのに、
 何度も同じミスをしていました。

 今日は良い点があまり浮かばないです。


 ゲーム全体を通して、
 サーブゲームにしても、リターンゲームにしても
 波がありすぎます。
 どうしても、気持ちが試合に持って行けていない。
 「まあ、良いや」ってなっている自分がいます。
 気持ちがどこかに行っています。
 なら、勝てるわけがありません。

 自分を出しきって、負けている/勝てないならば、しょうがないんですが
 そんなところにも言っていません。



本当に思います。
自分は本当に勝ちたいのだろうかと???


気持ちを切り替えるためにも、今日ストリングスを張り替えました。
1本は、いつも使っているポリファイバーのコブラ 1.20
もう1本は、初めて使うルキシロンのアドレナリン ラフ 1.25
今回は、同じテンションで張って、明日に望みます。