このところ出張続きで、夜練に行きたくてもなかなか行けない事が続いていました。
が、昨日は半ば強引に、夜練に行っていきました。
今回 誘って頂いたのは、ずっと負け越しのI藤さんの所です。
来月に、ランキング戦があると言う事。
なので、出来る限りゲームをしておきたいとの事で、なかなか勝てないでいる私へもお誘いが来ました。
場所は、会社から一番近い「フクダ電子ヒルスコート」(オムニ)
まずは、10~15分程度アップして、それからゲーム開始です。
初戦は、I藤さんと1セットマッチ
いきなり、1-5となりそれもマッチポイントで、あっさりと終わりかと思いました。
ここまでのゲームの流れでは、
サーブは良くはないもの、悪くもなかったと思います。
しかし、レシーブゲームでは、I藤さんのサーブに全くあっていません。
何とか返っても、甘いリターンが多く、
当然ですが、こちらが主導権を取る事は、ほとんどありませんでした。
サーブゲームでも、連続ポイントが取れず、落とす事2ゲームです。
ただ、マッチポイントとなる第7ゲーム
I藤さんのサーブにも乱れが出てきました。
1stサーブの確率が急に悪くなりました。
私もレシーブポジションをいろいろ変えていたので、たまたまデュースゲームも取れ、何とかブレークする事が出来、2-5となりました。
ここから大きくゲームの流れを変えたくて、今までのリズムとはまるで違うサーブ、ストロークを使うようになると、かなりの運も味方に出来て、5-5まで盛り返し、
後は互いにキープで、6-6。
タイブレークでは、2-7とあっけなく負けてしまいましたが、私にとっては面白い経験が出来たゲームでした。
何時も、こんな流れでテニスが出来るとは思っていません。
今回、たまたまと言う事もあったと思います。
しかし、昨日のI藤さんにとっては、
・締めのゲーム。
・何時もリズムと違う流れ....など、
いくつもの事が重なって、リズムが崩れたという事かもしれません。
本当に泥臭いゲーム運びでしたが、これも有りでしょう。
ただ、自分のテニスとはあまりにもかけ離れているので・・・・もやもやしながらのテニスでした。
勝てばうれしいが・・・・
でも、負けると悔しいし・・・・
考える事がいっぱいです。
何でも良いから勝てばいいのか・・・・・(市民戦とかではそうでしょうが)
とっても複雑です。
その後、別の方と1セットの試合をしましたが、1-6と良いとこなしで撃沈です。
これで、記録をつけだしてから、今回で30勝42敗とかなり負け越しになってしまいました。
さて、明日 7時からBMTCに練習試合に行ってきます。
明日は、T橋さん。
前回は、1勝1敗で終わっています。(その前は、2敗)
明日はどうしようか?
レフターで、学生時代は 短距離選手って行ってたよな
が、昨日は半ば強引に、夜練に行っていきました。
今回 誘って頂いたのは、ずっと負け越しのI藤さんの所です。
来月に、ランキング戦があると言う事。
なので、出来る限りゲームをしておきたいとの事で、なかなか勝てないでいる私へもお誘いが来ました。
場所は、会社から一番近い「フクダ電子ヒルスコート」(オムニ)
まずは、10~15分程度アップして、それからゲーム開始です。
初戦は、I藤さんと1セットマッチ
いきなり、1-5となりそれもマッチポイントで、あっさりと終わりかと思いました。
ここまでのゲームの流れでは、
サーブは良くはないもの、悪くもなかったと思います。
しかし、レシーブゲームでは、I藤さんのサーブに全くあっていません。
何とか返っても、甘いリターンが多く、
当然ですが、こちらが主導権を取る事は、ほとんどありませんでした。
サーブゲームでも、連続ポイントが取れず、落とす事2ゲームです。
ただ、マッチポイントとなる第7ゲーム
I藤さんのサーブにも乱れが出てきました。
1stサーブの確率が急に悪くなりました。
私もレシーブポジションをいろいろ変えていたので、たまたまデュースゲームも取れ、何とかブレークする事が出来、2-5となりました。
ここから大きくゲームの流れを変えたくて、今までのリズムとはまるで違うサーブ、ストロークを使うようになると、かなりの運も味方に出来て、5-5まで盛り返し、
後は互いにキープで、6-6。
タイブレークでは、2-7とあっけなく負けてしまいましたが、私にとっては面白い経験が出来たゲームでした。
何時も、こんな流れでテニスが出来るとは思っていません。
今回、たまたまと言う事もあったと思います。
しかし、昨日のI藤さんにとっては、
・締めのゲーム。
・何時もリズムと違う流れ....など、
いくつもの事が重なって、リズムが崩れたという事かもしれません。
本当に泥臭いゲーム運びでしたが、これも有りでしょう。
ただ、自分のテニスとはあまりにもかけ離れているので・・・・もやもやしながらのテニスでした。
勝てばうれしいが・・・・
でも、負けると悔しいし・・・・
考える事がいっぱいです。
何でも良いから勝てばいいのか・・・・・(市民戦とかではそうでしょうが)
とっても複雑です。
その後、別の方と1セットの試合をしましたが、1-6と良いとこなしで撃沈です。
これで、記録をつけだしてから、今回で30勝42敗とかなり負け越しになってしまいました。
さて、明日 7時からBMTCに練習試合に行ってきます。
明日は、T橋さん。
前回は、1勝1敗で終わっています。(その前は、2敗)
明日はどうしようか?
レフターで、学生時代は 短距離選手って行ってたよな