昨日は、BMTCにサービスの夜練に行ってきました。
時間的には、19時くらいからの1時間くらいですが、前回の夜練よりも充実していたと思います。
前回、サーブの夜練をした時にその事をフェイスブックにアップしました。
そこから、アドバイスを頂きましたので、
その方法をベースにして、練習してみました。(若干 自分なりにしたところもあります)
内容はと言うと
基本的に2ndサービスを打つ。
各サイドより、打てるのは1球のみ。
狙うエリアは、各サイドともセンターを基本とします。
(センターエリアから外れても、コートINならばOKします)
ここで、2ndサービスで打っていきますが、入れていくだけではNG。
相手に攻撃されない。 攻撃されにくいように、打っていきます。
(そんな、イメージのサーブを打つという事になります)
このサービスを連続して、行っていきます。
アドバイスの目標は、20回の連続でしたが、私にはたぶん無理だろうと思い、
自分のマイルストーンで、まずは8回と設定しました。
回数が問題でもないのですが、結果的に8球までしか私の場合は連続する事が出来ませんでした。
8球しか連続出来ないという事は、
ノーアドのゲームの場合、最大打てるサービスの数は7回なので、
この8球が連続して出来たとしても、9球目にフォルトとなります。
すとと、2ゲーム目、3ゲーム目・・・・でダブルフォルトになる事になります。
何とも、確率も悪い結果でした。
ただ、今回練習をしていて、凄く集中して練習が出来たと思いました。
連続して、エリア内に入っていくにしたがって、
絶対に入れなくては・・・・と言う、緊張感も出てきます。
3球目までは、比較的軽い感じですが、
4球目以降は、より意識していき 緊張もしてきます。
そして、トスも乱れやすくなってきました。
1週間に1回しか、夜練は出来ませんが、しばらくはこの練習を続けたいと思っています。
絶対に入る2ndサービス。
それも、相手にたやすく攻撃されないサービスが、これから目標です。
時間的には、19時くらいからの1時間くらいですが、前回の夜練よりも充実していたと思います。
前回、サーブの夜練をした時にその事をフェイスブックにアップしました。
そこから、アドバイスを頂きましたので、
その方法をベースにして、練習してみました。(若干 自分なりにしたところもあります)
内容はと言うと
基本的に2ndサービスを打つ。
各サイドより、打てるのは1球のみ。
狙うエリアは、各サイドともセンターを基本とします。
(センターエリアから外れても、コートINならばOKします)
ここで、2ndサービスで打っていきますが、入れていくだけではNG。
相手に攻撃されない。 攻撃されにくいように、打っていきます。
(そんな、イメージのサーブを打つという事になります)
このサービスを連続して、行っていきます。
アドバイスの目標は、20回の連続でしたが、私にはたぶん無理だろうと思い、
自分のマイルストーンで、まずは8回と設定しました。
回数が問題でもないのですが、結果的に8球までしか私の場合は連続する事が出来ませんでした。
8球しか連続出来ないという事は、
ノーアドのゲームの場合、最大打てるサービスの数は7回なので、
この8球が連続して出来たとしても、9球目にフォルトとなります。
すとと、2ゲーム目、3ゲーム目・・・・でダブルフォルトになる事になります。
何とも、確率も悪い結果でした。
ただ、今回練習をしていて、凄く集中して練習が出来たと思いました。
連続して、エリア内に入っていくにしたがって、
絶対に入れなくては・・・・と言う、緊張感も出てきます。
3球目までは、比較的軽い感じですが、
4球目以降は、より意識していき 緊張もしてきます。
そして、トスも乱れやすくなってきました。
1週間に1回しか、夜練は出来ませんが、しばらくはこの練習を続けたいと思っています。
絶対に入る2ndサービス。
それも、相手にたやすく攻撃されないサービスが、これから目標です。