シングルス 2R目の事です。
 結果は、 3-6 敗退です。

ここでは、相手の方がサーブ権を取りました。

  1ゲーム目 相手の方がすんなりとサービスキープ 0-1
  2ゲーム目 3回のデュースの末 サービスダウン 0-2
  3ゲーム目 意外にもあっさりと相手サービスをブレーク 1-2
  4ゲーム目 やはり、自分のサービスをダウン 1-3
  5ゲーム目 相手の方がサービスキープ 1-4
  6ゲーム目 この試合、初めて自分のサーブゲームをキープ 2-4
   しかし、デュースの末やっとキープという感じ
  7ゲーム目 相手のサービスを、あっさりとブレーク 3-4
   この時点では、スコアー的にイーブン
   なので、ここで踏みとどまらなくてはいけませんでした。
  8ゲーム目 自分のサービスゲームをダウン 3-5
  9ゲーム目 相手サービスをあっさりとキープされる。 3-6


全体の流れで、このような感じです。

まず、自分がサービスをキープ出来ていないと、当然ですが勝てません。
相手のリターンが良いかというと、そうでもなく。
1stサービスの確率が、即そのゲームの取得率になります。


なので、やはりサービスで苦しんだ試合でした。
また、第1試合同様 ストロークで厚い当たりが出来ていません。



この2日間での試合を通して、(何時も同じ事を言っていると思いますがが・・・)
当面の課題は、2つ

1つめは、やはりサービス
 それも、1stサーブの確率アップ
 そして、入るのは当然ですが、相手を崩せる2ndサーブ
2つめは、厚い当たりのストローク
 これには、軸足をまず直さないといけません。 そこからです。




今晩は、テニスクラブに行ってきます。
以前、体験で行ったテニスクラブで、今日からそこのクラブに入会するつもりです。