9/4(日)には、南市川テニスガーデンでのシングルスの草トーに行ってきました。
ここでの試合は、ハードとオムニの両方を使っての試合になります。
対戦の直前までは、どちらで試合をするかは分かりません。


結果は、
 1R 6-3 勝利 オムニコートにて
 2R 3-6 敗退 オムニコートにて

今回は、やっとこ初戦を突破出来ました。
何時も、どんな相手と試合をしても、なかなか初戦を勝てなかったから、そこだけはOKです。
後は、ダメダメですけども


ゲームの流れとしては、
トスに負け 相手がリターンをチョイスしました。
なので、1ゲーム私のサーブから始まります。

まず、15-40 → ブレイクされました。  ゲームカウント0-1
相手サーブをブレイクし、ゲームカウント1-1のイーブン
そこから3~7ゲームは全て、互いのサービスゲームをキープし、4-3
 (スコアー的には、全てキープしている状態ですね)
8ゲーム目 相手のサーブを40-40 ノーアドからブレイクし、5-3
最後の自分のサーブを楽にキープし、6-3のゲームセットです。

8ゲーム目での40-40 ノーアドの1ポイントを取った事で、この試合に勝つ事が出来ました。
仮にここを取れなく、相手がサービスキープをしていたならば、互いにキープ状態が続いていたわけです。


たった、1ポイントを取るか取れないかで試合の結果が大きく変わっていたんですね。
今、このブログを書くまで、気が付きませんでした。


やはり、この日も頼りのスピン系サーブがダメダメです。
まだまだ自分のものになっていませんね。 日によってかなり不安定です。

それと、ストロークが振り抜けていません。
イメージ的には、もっとフラットに打っていきたいのですが・・・・
おそらく、打点が後になっているのでしょう。