昨日 19時~ ヒルスで夜練が出来ました。
ただ、霧雨が途中に何度か降る/風はたいして無いというコンディションのテニスです。
普段のテニスと違って今回は、前半に約1時間ストロークの練習をしました。
私が今週末に、試合があるからです。
練習内容は、特にバックハンドのストロークです。
かなり苦手意識があるので、まずは数をこなしていくというのがメインですね。
ナチュラルスピン系とスライス系とをそれぞれ半分ずつこなしました。
全体的な感じとしては、打点が体に近いです。(左右の距離)
その為、そこから押す事が出来ないため、体を回転させるような動作になってしまっています。
当然、スピンもしっかりかかりません。
横回転がつきやすくなってしまう事と、コントロールが悪い(特にストレート)、
そして、ネットが増えてきます。
なので、その打点を意識しながらの練習となりました。
ただ、疲れが出てくると、足の動きが悪くなり、
それほど動かなくても打てるボールに対しては、その場で打とうとしてしまう悪い状態になります。
すると、打点も体に近くなる事も増えてきます。
これからも、やはりかなり意識して練習していかないと、なかなかこの悪い癖は取れませんね。
困ったものです。
さて、その後は1セットマッチの練習試合です。
結果は、4-6 今回も負けてしまいました。
自分的には、競って勝てると思っていました。
スタート時、まずはお互いキープで始まりました。 1-1
その後、第3ゲームで私がサービスダウン 1-2
このゲーム、比較的簡単にブレークされてしまいました。
その後は、互いにサービスキープして 3-4
相手サービスをブレークし 4-4
その後、サービスをブレークされ 4-5
そして、最後のゲームはサービスをキープされ 4-6
と言う、展開でした。
デュースも何度もあり、かなりの時間を使いました。
やはり、ゲーム全体では攻められています。
相手の得意なストローク戦では、全く分が悪いです。
もっと、楽にゲームを進められないよう、振って行ければいいのですが
そこからの切り返しもあるので、なかなか難しいです。
前後の揺さぶりも、自分のペースが掴みにくくなるため、そればかりでは自分のミスがかえって多くなります。
ん~~~難しいです。
後は、自分のサービスの出来です。
当たり前の事ですが、やはり、しっかりとしてサービスですね。
これが出来ているゲームは、キープがしやすく。
出来てなければ、デュースになる。 そして、ブレークされる事もある。
ちっともうまくなりませんね。
でも、当たり前ですね。 それなりの練習を、していないんですから・・・・・
さて、今晩も夜の練習です。 ただ、雨がまだ少し心配ですね。
多少ならば、オムニなのでテニスをやってしまうつもりですが・・・・
ただ、霧雨が途中に何度か降る/風はたいして無いというコンディションのテニスです。
普段のテニスと違って今回は、前半に約1時間ストロークの練習をしました。
私が今週末に、試合があるからです。
練習内容は、特にバックハンドのストロークです。
かなり苦手意識があるので、まずは数をこなしていくというのがメインですね。
ナチュラルスピン系とスライス系とをそれぞれ半分ずつこなしました。
全体的な感じとしては、打点が体に近いです。(左右の距離)
その為、そこから押す事が出来ないため、体を回転させるような動作になってしまっています。
当然、スピンもしっかりかかりません。
横回転がつきやすくなってしまう事と、コントロールが悪い(特にストレート)、
そして、ネットが増えてきます。
なので、その打点を意識しながらの練習となりました。
ただ、疲れが出てくると、足の動きが悪くなり、
それほど動かなくても打てるボールに対しては、その場で打とうとしてしまう悪い状態になります。
すると、打点も体に近くなる事も増えてきます。
これからも、やはりかなり意識して練習していかないと、なかなかこの悪い癖は取れませんね。
困ったものです。
さて、その後は1セットマッチの練習試合です。
結果は、4-6 今回も負けてしまいました。
自分的には、競って勝てると思っていました。
スタート時、まずはお互いキープで始まりました。 1-1
その後、第3ゲームで私がサービスダウン 1-2
このゲーム、比較的簡単にブレークされてしまいました。
その後は、互いにサービスキープして 3-4
相手サービスをブレークし 4-4
その後、サービスをブレークされ 4-5
そして、最後のゲームはサービスをキープされ 4-6
と言う、展開でした。
デュースも何度もあり、かなりの時間を使いました。
やはり、ゲーム全体では攻められています。
相手の得意なストローク戦では、全く分が悪いです。
もっと、楽にゲームを進められないよう、振って行ければいいのですが
そこからの切り返しもあるので、なかなか難しいです。
前後の揺さぶりも、自分のペースが掴みにくくなるため、そればかりでは自分のミスがかえって多くなります。
ん~~~難しいです。
後は、自分のサービスの出来です。
当たり前の事ですが、やはり、しっかりとしてサービスですね。
これが出来ているゲームは、キープがしやすく。
出来てなければ、デュースになる。 そして、ブレークされる事もある。
ちっともうまくなりませんね。
でも、当たり前ですね。 それなりの練習を、していないんですから・・・・・
さて、今晩も夜の練習です。 ただ、雨がまだ少し心配ですね。
多少ならば、オムニなのでテニスをやってしまうつもりですが・・・・