一昨晩 夜に携帯メールがありました。
「明日、19時~テニスをしますがいかがですか?」

今年の冬2月くらいからテニスオフで月に1回くらいご一緒させて頂いているI籐さんからです。


年齢は、私よりも10歳くらい若いからで、
体もがっちりしていて、パワーもかなりあります。


前回くらいまでは、私が負け無し出来ていましたが、
前回の最後の試合で、自分がしたいサーブ&ボレースタイルで試合した時に、負けてしまいました。
その試合は、自分でもどのくらい通用するのか試したかったので、負けを覚悟していたので、
ある意味しょうがないかなって所もありましたが、
昨日、試合をした結果 2戦2敗となりました。
1-6,4-6です。(3試合目は、時間切れです)

試合方式としては、いつもの1セットマッチ(6-6タイブレーク) アドバンテージ方式です。

この日の私のコンディションは、良くもなく悪くもなく、普通です。
(今まで試合をした時と同じコンディションです)
20分程度のストロークをしてから、試合を始めました。

トスをした結果、私はリターンからです。
これも、何時もリターンを選択しているので、いつも通りでした。
I籐さんのサーブ かなり安定しています。
2ndサーブも良い感じです。
スピードもあり、回転も十分にかかっています。
ストロークも安定しています。
いきなり0-5になり、そこから1ゲームだけ挽回して・・・・
でも、結果は、1-6の大差で負けてしまいました。

I籐さんのストローク、全く読めなくて かなりエースを食らいました。
今まで、パワースピードだけだったのが、そこに安定性が出来てきたんです。

私は、けして悪くなかったと思います。
リターンもほとんどミスしていなかったし、どちらかというと良かった方だと思います。
サーブも悪くなかったと思います。(良くもなかったですけど)



2試合目は、かなり頑張ったんですが・・・・同じようにやられてしまいました。




攻略の糸口は少し見えたつもりです。
早くそれを試したいと思いますが・・・・・



しかし、それにしても上達が目に見えます。
若さもあるのかもしれませんが、それだけテニスと向き合っているんでしょう。


でも、この借りは絶対に返すぞ~~~~