パソコン通信 パソコン通信といったら、みんなはどんなものを思い浮かべるのだろう。
オレはあまり想像できない。
今はネット時代で、「職業はSEです」なんて言ってやってきているけれど、正直、大学時代にパソコンに触っていなければこの職業に就いていなかったと思う。パソコンすら触っていなかったかもしれない。そんなヤツなんだオレは。
だから、パソコン通信をずっとしてきた人達からしてみれば、「お前なんてパソコン通信を何もわかっちゃいない!」って言われるだろうな。まぁ、それは否めない。ただ、そのパソコン通信があったからこそ今があるんだろうし、こうして仕事をしてこれているわけだ。
そのパソコン通信の大手、NIFTY-Serve が本日をもって19年の幕を閉じるそうだ。日本で一番多いユーザを抱える@nifty。その@niftyの発展と共にパソコン通信が終了というわけだね。1年くらいかけてユーザに呼びかけてきたみたいだけれど、実際の所、利用していた人達はどうだったんだろう。長らく利用していた人達にとっては、「あれが便利だったのに!」ということもあっただろう。
サービスの終了は仕方のないことだけれど、その分、良いサポート・サービスが提供できれば、ユーザにとって喜ばれるのかな。いろいろな技術が出てきて、世の中のニーズもこうして発展してきているわけだから、その発展と共にSEも成長しなければならないなと感じた日でした。