春です!
あちこちで彩り豊かな花が咲き、
それは子どもたちの個性のようで、
出会うのが嬉しい季節。
いよいよ、とぶくじらの
2025年度の体験レッスンが、
名東教室からスタートしました!
解散式が雨で延期したので、
「まだ解散してないから、
今はまだ『アラジンチーム』!」なんて
冗談を言う子もいる楽しいスタート。
といっても、
名東教室は今年度は人数が多く、
4月の体験レッスンは、
2024年度参加者と、
新規のその兄弟のみのクラスと、
新規参加者に分けたため、
ほとんどが知った顔。
でもやっぱり、
新しいチームスタートには、
ワクワクします。
子どもの頃から張り切り屋の私は、
新しいクラスで張り切りすぎて、
浮いてしまって、
仲間を作りづらい子どもでしたが、
今は、
私が張り切るからみんながワクワクできる。
自分の短所が長所になる、
子ども以上に私にとって、
素晴らしい空間を
作らせてもらっています。
そんなふうに、
得意なことや上手なことだけじゃなく、
短所や苦手と思い込んでいる
子どもの個性が、
実は大きな能力として輝ける場作りを、
今年もたくさんしたいです。
「絵もおしゃべりもないお話は
つまらない」と言うアリスが、
不思議の国で言葉遊びを紡いで、
世界が広がり、
成長していくように、
とぶくじらでは
みんなのアイディアを紡いで、
豊かなゴブラン織のように
世界を彩っていきたいです!