ママ友は、子供の友達のお母さんであって友達ではありません。

 

特に幼稚園入園は初めての子供が初めての社会との接点。幼稚園選びも慎重になりますよね。

私の子供たちは数年前に幼稚園を卒園しました。

 

私が仕事をしていたこともあり、上の子は保育園+プレ幼稚園に通っていました。我が家が選んだ幼稚園は、小学校、中学校、高校とその先もある附属の幼稚園です。入園に際して、幼児教室に通って入園をされる子もいましたし、兄弟姉妹やご家族が出身者という方も多くいました。我が家が選んだ決め手は、手厚い保育が受けられること。そして当時は小学校受験も視野に入れていましたので、そのまま上がることができればという気持ちもありました。色々な幼稚園を見学に行きました。

 

私には兄弟姉妹がいますが、そのお子さんは結構がっつりと専門の幼児教室に通って幼稚園受験から小学校受験をしました。兄弟姉妹の関係であっても、教育が絡むと非常に難しい関係になります。

幸いにも、我が家の子供達は内部進学によってそのまま系列の小学校に上がりました。でもその後は、そのまま上がることは考えていません。幼稚園の際に我が家にとっては大きなトラブルに巻き込まれ、その対応について幼稚園に依頼をしましたが幼稚園が選んだ解決方法は

「トラブルはいい加減にしてくれ」

でした。「いや、ないわ。困っていて相談をしているのに・・・」とすっかり諦めモード。

実際に入園をしてみないと、幼稚園や小学校の中って本当の姿が見えることは少ないと思います。

 

ただね、附属の学校に入るとその先、その先と関係が続くのでとっても面倒。

 

お母さんたちの付き合いに疲れて、私は復職しました。余計なことに巻き込まれないし、トラブルに首を突っ込まないですみます。気が楽です。何よりも子供たちが通っていた幼稚園って、行事がとても多かったので自然と関係が濃密になるんですね。送迎バスがないとしたら、送り迎えで顔を毎日合わせることになるでしょうし、最初はみんながんばっていい関係を作ろうとするんですが、大体続きません。幼稚園3年目の頃になると、内部進学をしない人(小学校受験組)もいますしあまり関わりたくないオーラを出す人も多々います。

 

どんなトラブルに巻き込まれたのか・・・少しずつこの幼稚園で起きたことを残したいと思います。