2/14(月) 3歳10か月での「去勢手術」(・ェ・`U) | コロコロU^ェ^U&闘病ぶろぐ♬ 

コロコロU^ェ^U&闘病ぶろぐ♬ 

初めまして(*^^*)
不妊治療→バセドウ病発症→卵巣癌→バセドウ悪化→癌もバセドウも経過観察中♪
千葉県在住のアラフィフ主婦。
(栃木県の実家にて半年間の闘病)
コロ助との出逢いにより、育犬ブログを開始。
(ポメラニアン×パピヨン)

いつもありがとうございます🎵


昨日は冷たい雨でしたが、朝には止んで日中は晴れていいお天気になりました照れ


今日はバレンタインデーチョコですねラブラブ

うちは先月早々に購入し、早めに楽しみましたルンルン

ムーミンチョコは缶がめちゃかわで一目惚れハート

ポケモンチョコは、コロ助に似てるなぁと思ってつい買っちゃいました(笑)。



ところで。

コロ助の去勢手術のお話を。

2018/4/10生まれのコロ助は、今月で3歳10か月になりました。

昨年の年末から血尿が出るようになり、エコーで調べて貰ったところ「前立腺肥大」によるものと判明。

実はどうしても抵抗あり(全身麻酔の危険性やら、健康な身体にメスを入れることに)、悩みながらも今まで未去勢で過ごしていました。

ですが病気とあれば、「少しでも早く手術をしたい!」のみです。

ようやく去勢手術を決意しました。

(手術までの血尿対策には「サワシリン」を服用)


《 病名 》

「生殖器疾患 雄性生殖器疾患/前立腺炎、前立腺膿瘍」


術後お迎えに行った時、コロ助は恐怖の余り過呼吸になってパニックになっていました。

「大丈夫だよー。よく頑張ったねー。」とそっと抱き締めていたらやっと落ち着き呼吸も穏やかになりました。

公園でおしっこ休憩後に帰宅。


コロ助の性格だとエリザベスカラーにストレスを感じてしまうだろうと思って術後服を用意。

ジャストサイズ!
(あら💦床が毛だらけだったもやもや)


廊下でフリーズしてしまいました。
まだ麻酔の影響でぼんやりしているのかな。
弱々しいコロ助が痛々しいです。
か細い声で「きゅーんきゅーん」と啼いていました。


ぐったりショボーン
明日には元気になってますように流れ星


ちなみに。
コロ助はN2L(NLL)サイズでピッタリでした。

《コロ助の採寸》
首周り   32~33cm
胸周り   48cm
お腹周り  38cm
着丈   37cm






ちゃんと排泄も出来るようになっています。
サイズが合えばおすすめですよーキラキラ
(いろんなサイズあり)


ではではまた。
最後までご覧頂きありがとうございましたルンルン
おやすみなさいませ照れzzz