3/3(火) 通院☆婦人科CT結果と父の入院 | コロコロU^ェ^U&闘病ぶろぐ♬ 

コロコロU^ェ^U&闘病ぶろぐ♬ 

初めまして(*^^*)
不妊治療→バセドウ病発症→卵巣癌→バセドウ悪化→癌もバセドウも経過観察中♪
千葉県在住のアラフィフ主婦。
(栃木県の実家にて半年間の闘病)
コロ助との出逢いにより、育犬ブログを開始。
(ポメラニアン×パピヨン)

ブーケ2ブーケ2ブーケ2はじめに。。。


<<<本日、お仲間さんの訃報を耳にしました。とても寂しいです。優しい笑顔がとても印象に残っています。コロ助のことも可愛い可愛いと嬉しそうに言ってくれてました。ありがとうございました。どうぞ安らかにおやすみくださいませ。心よりお悔やみ申し上げます。>>>






いつも「いいね」や「コメント」頂きありがとうございます🎵
とっても嬉しいです照れ

こんばんは~☆
今日は朝からぽかぽか陽気晴れ
気持ちいいお散歩日和あしあと
家にいるとコロナ関連の暗い話題ばかりで気が滅入ります。
早く終息することを願うばかりです。お願い


ところで。
3/3(火)は婦人科通院&父の入院日でした。
入院メインで合間にちょろっと婦人科へ。
CT検査結果はもろもろ""異常無し""キラキラで一安心でした照れ
次回の診察は半年後の8月。
そしてまたその半年後の2月に年イチCT検査になるそうです。
半年間隔になるのはホッとする反面、心配もあります。
定期健康診断や人間ドックで自己管理していくしかないですね。

それから。
この日メインとなった父の入院。
1995年に肺がんステージ4の診断。
手術後に抗がん剤治療を終え、元気に暮らしていました。
が、。
すっかり忘れた頃、一昨年の秋に再発確定。
放射線治療を行い、一旦は小さくなりました。
去年の秋頃から「テセントリク」という抗がん剤治療するも、、。
父には効かなかったようです。
予定では水曜から抗がん剤治療でしたが熱が出てしまい、まだ始められてません。
今日は肝生検を行い、肝臓の組織を調べてもらっているそうです。
また治療方針が変わるのかな。
良い方向に向かいますように流れ星


父へパジャマをプレゼント。



日本製綿100パーセント素材。
入院中は寝ている時間が長いのでせめて肌触りの良いものを。
(実はイオンのセール品ですけどチュー)




栃木へ向かう、早朝のお散歩休憩にて。
とん旦那と。
往路だけ車で送ってもらいました。


ランチは母とハンバーグ&海老フライ定食を食べました~照れ
美味しく食べられるのは幸せなことですね。
病気になってからとてもそう感じます。
で、嬉しくて日々食べ過ぎちゃうんだけど(笑)。



叔父(父の弟)と。
帰りに寄り道。
コロ助は初対面ですがなついてました🎵


通院帰りの途中休憩散歩にて。



梅の花満開~わんわん
とある雨の日。


食べかけのキュウリと猫あたま


ではではまたパー
最後までお読み頂きありがとうございました。
おやすみなさいまし~イエローハーツ