次男、日本地図に興味を持つ

 

くもんの日本地図パズル、長男が遊んでいる様子を見て、次男もやりたい!!

そして、よしときゃいいのに、

発展ピース(都道府県で色分けされてない難しいピース)でないとイヤだ!ムキーッ

そして「わかんないよムキーッビエーンムキーッ

(この子怒ってばっかり驚き

 

いつか欲しいと思っていた七田式の「歌って覚える ゴロゴロイメージ都道府県 」、

まだ早いだろう~と今までなら思ってしまっていた母ですが、

 

子どものブームは「今!」今を過ぎると、やってはくるけど「またいつか」

 

脱線:これ教えてもらったとき、すごーく思い当たったのが、トイトレ。

長男にトイレブームが来ていたのが二歳前後、私は臨月に近いお腹を抱え、歩くのが辛いほどの恥骨痛。

里帰り出産のため実家に帰っていたので、トイレもなんか遠い、不便。

二歳だと一時間に一回声掛けしないといけないし汗

「いや、トイトレ、今はやめとこ、無理魂が抜ける」と、思ってしまった。

その後、トイレブームは去り、おまるでもしなくなり、やきもきやきもきしながら、おむつ取れたのは年少手前、

「年少さんになったら、プールがあるね、おむつの子はプール入れないかもしれないから、おむつやめようか」

って言ったら、すぐ外れた真顔

だから、いつかはできるようになるんだけどね、

やる気のあるその時にやっておけば、子どものやりたいを尊重しながら、親もやきもきしなくて済んだよねびっくり

まぁ、トイトレに関しては、もう一周人生回っても、あのタイミングでは無理魂が抜けるを選択するけどねキメてる

 

 

やりたい時がやらせ時!買ってみたよ
「歌って覚える ゴロゴロイメージ都道府県 」

 

結果、二人ともドはまり、パズルのスピードがぐんぐんあがる

特に次男、都道府県の形だけ見て、日本地図パズルのどこに入るか迷いなくはめていくし、

日本地図のポスターをみながら、「あおもりけん」「おかやまけん」と、聞くと迷いなく指さしてくれる

 

そして、長男は耳から入るタイプ、次男は視覚から入るタイプだったようで、

次男が迷うと、長男が「おっかあツノだしおかやま県~」と助け船出してくれる

(おっかあツノだしおかやま県は、子どもたちにとってパワーワードだったらしく、

北海道の次に岡山県覚えたけどね)

 

視覚優位の子にも、聴覚優位の子にも、どっちにも効果あり!価格は高いけど素晴らしいと感じました

 

→amazonで商品を見る





小学校入った時に、地図を見て、「これ知ってるわ」と思えたら、

学校行くこと、学校で勉強することに、ひとつ自信が持てるよねグラサン

この子たち、何が好き?母は観察観察、種まき種まき

 

誕生日のプレゼントを早めに渡して、世界地図バージョンを追加投入したら、

タイとか、ミャンマーとか、少しずつ覚え始めてるようで、

母よりよっぽど賢いわキメてる