迷走中のお弁当箱と偶然の産物 | * kohane & I の colorfuldays *

* kohane & I の colorfuldays *

日々の出来事、愛娘心羽のこと、
2018年から家族になったチワワ愛の事、
パパのお弁当やおかず、趣味などについて
書いています。 

おはようございますウインク音譜








今年は夏の終わりから入院してしまった為
ヒグラシの声も聞けずに秋に突入して
しまった感じです。






さて、みなさんはどんなお弁当箱を使っていますか?

四角いの?丸いの? 1段?2段?
プラスチック? ステンレス?
もしかして曲げわっぱ?


実はパパのお弁当箱何回も買い換えています。

いつも壊れるのは、パチン!の所。
だいたいそこが割れて終了のゴングを聞きますガーン




ほんと、腹立たしい‼️






私としてはは大きめで、少し深い方が 
おかずを斜めに詰めやすいからすきなんだけど。

逆に嫌なのは中蓋があるタイプ。
洗い物は増えるしうざったい!

やっぱりあの取ってのところのパチン!が
丈夫なのが一番! 



ある日、ずっと使っていたお弁当箱もやっぱり
同じようにとっての部分が壊れてしまい
新しいのを探していたところ、このお弁当箱を
見つけました。





なんと500円‼️


毎日のことだから、楽しく詰めやすい
お弁当箱がいいな🎶
 


蓋も透明だし、なんか見た目が可愛くて
買ったけどなかなか使い心地も良い🎶



しばらくこのお弁当箱にお世話になりそうです口笛音譜










携帯に保存してあった写真を見たら
懐かしいのがみつかりました💕




これなーんだ♬






何がすごいってちゃんと一枚づつ切り離せる様に
点々入ってるんだよ? 🤣



娘が小さい頃に作ってくれた
「マッサージ券」💕




しかも!


期限みて?


今年いっぱい使えるじゃーん😆‼️





娘にね、「こんなの見つけちゃった!」って言ったら
照れ臭そうにしていたけど、期限見せたら
驚いてたよ!? 🤣🤣🤣



当時は適当にかいたのかもしれないけど、
それが今出てくるってすごいよね😆🌸





もう、可愛くてこの券は私の宝物になりました💕








さぁ、今日も一日楽しい日になりますように🎶