久しぶりの雑誌 | 更年期主婦の日々のいろいろなど

更年期主婦の日々のいろいろなど

更年期真っ只中の今、
好きな事全開のはずが、好きな事がどんどん好きじゃなくなってきた。。。

何が好きなのかなー
自分はどうしたいのかなー

特に何かに特化したようなブログではありません。

ダラダラと生きながらえてるだけのブログです。



手前のミッフィーちゃんの
顔バッグとパスケースが欲しくて
購入したんですが、
久しぶりに雑誌を読める事に感動。

付録付きのおかげで
ビッタビタに留められて
雑誌の中身が見えない仕組みやん?
買うしか読めないってゆうのが
難儀やよねぇ〜

ここしばらく買っていたのは
付録付き雑誌ではなく、
ムック本ばっかりやったから
ほんまに久しぶりに女性誌を
読めるぅラブラブ
とか言いながらまだ読んでない…
表紙開けてもない…

一番下のモノマスターは
男性誌になるんかな?

最後に読んだのいつやろ…
若者の活字離れが進んでるとか
いうけど、わたしの活字離れも
かなり進行してて、
小説1冊読むだけに、何ヶ月も
かかってる…真顔
この雑誌も薄いけど
全部読めるかな…
なんせ表紙すら開けてないので。



突然、写真ドンピリピリ

ミッフィーちゃんのバッグは
手持ちが長めなので肩掛けも
できるし、手に持つことも
できます。
想像ではもう少し大きいと
思てたんですが、思いの外
コンパクトでした。
右側にうっすら写ってる
上から2冊目の付録の縦が
22cmなんです。
そんなに大きくないですよね。
あの写真のモデルさんが
細くて華奢な方なのかな?!
だから大きく見えたのかもね指差し

パスケースが、ペラペラだったので
今使ってるパスケースは
そのまま使うことにするw
付録の付録にそこまで求めたら
あかんわね泣き笑い

ミッフィーちゃんのバッグは
可愛いので、早速使おうと
思うルンルンオバサンやけど指差し



雑誌2冊目の付録はこちら。

前に似たようなマルチ整理ポーチが
付録の雑誌を買って、それは
家計管理ポーチにしてます。

今回買ったのと今使用中のポーチの
中身の袋を一緒に入れれんかな?
と思ってんけど、中身多すぎると
チャックが閉まらん問題が勃発して
結局、分けて使うことに笑い

このムーミンポーチの
パチっとなる部分がふんわりしか
留まらんので、中身のナイロンの
袋が飛び出すのよー悲しい

これまた付録に求めすぎか。
前の付録が優秀やったから
つい比べてもうたわ指差し



モノマスターの付録は
サイドテーブル的な感じの
折り畳みテーブル。
ムーミンポーチの縦が22cm
なので、そんなに大きくはないわね


開くとこんな感じ。
真ん中がぴったりしてへんけど
何かを置くとピタッとするから
ええわ。もう。
そうゆうの求めたらあかんしな。
付録やねんし指差し