フライパンの焦げ落とし | 更年期主婦の日々のいろいろなど

更年期主婦の日々のいろいろなど

更年期真っ只中の今、
好きな事全開のはずが、好きな事がどんどん好きじゃなくなってきた。。。

何が好きなのかなー
自分はどうしたいのかなー

特に何かに特化したようなブログではありません。

ダラダラと生きながらえてるだけのブログです。

セラミックコートのフライパンが

焦げ付いてしもてん…


気をつけて使っとったのになー!


1回焦げるとずーっと焦げるやん

そこばっかりな。



その焦げを取りたい!衝動に突然

かられて、噂では知ってたやつで

試してみたら

まーじーでー取れたキラキラ


うれちー!♥


その噂のやつとは、

【重の曹】

なんでも使えるやん!この子

かしこやわ~


使い方は水を張った(こぼれない程度)

フライパンに重曹をふり入れて

(私は小さじ大盛りぐらいを2杯投入)

溶かして沸騰さすねん


沸騰したら汚れが剥がれてくる

って言うねんけど、

剥がれた?え、剥がれたのか?

剥がれたかどうかよくわからんくって

とりあえず火からおろして、

シンクで研磨がない柔らかい

スポンジで擦ったらさ、

落ちたー!!!!

焦げ落ちたーヾ(●´∇`●)ノワーイ


ものの数分で焦げを落とす事が

できました。

よかったねぇ~よかったよぉ~♥