2040年の未来予測 著:成毛眞 | tobiuo23yoのブログ

tobiuo23yoのブログ

マレーシアクアラルンプール在住
私の好きな映画や書籍を、毎週水曜日と土曜日に紹介しています。

I introduce my favorite movies or books to you on Wednesdays and Saturdays. I'm glad if you tell me a better expression or wrong.

■本著の主眼(著者の意図)

最悪をシュミレーションして、考えられる人の未来はいつも明るい。

なぜなら、生き残れる人は、優秀な人間ではなく、環境に適応できる人だから。

よって、現実を直視し、今分かる最悪のシナリオ(来るべき未来)を描き、何ができるか各人で考えよう。

 

■本著の構成

4つのチャプターで構成されています。

Chap.1 未来を明るくするテクノロジー

Chap.2 不幸にする未来の経済

Chap.3 未来を予測する力を身につける

Chap.4 天災(富士山噴火、南海トラフ、首都直下型地震)は起こる

 

医療、エネルギー、年金、社会保障、衣食住、教育、天災…話題は多岐に及びます。

圧倒的な知識と情報量で、2040年の日本(ときどき世界)を提示してくれています。

成毛さんの本にハズレなしはここでも証明されています。

間違いなく面白い内容です。

チャプターによっては、暗い気持ちにもなりますが、現実を直視することから全ては始まります。

最悪を想定して動く、これは企業活動も個人も同じですよね。

大変参考になる情報。

成毛さん、ありがとうございます。

 

追伸)

あとがきで、国を忘れろ!のメッセージと共に、本著を持って成毛さんが執筆活動を休止宣言!(T_T)

ショックがデカすぎる…。