ギターマニア
1/10 今日は2010初ライヴ。in StrobeCafeでした。
今日はTOBIUOのお客さんはいなかった。。
にも関わらず見てくれたお客さん。
そしてやさしい出演者のみなさん。
スタッフのみなさん。
いやぁどうもありがとうございました。
久しぶりのライヴで更に今年一発目ということで、
からまわりしちゃった部分もあるけどね。
今日一日トータルでみると結局楽しんじゃったな。
まあ日々精進だね。
そしてみんな帰った後、俺とウツノミヤくんと
ゆっくりしていったんだけどもね。
スタッフのジュンさんがギター。
とくにジャパニーズビンテージに詳しいのにはびっくり。
完全にやられた。。。機材屋ジョーンズ卒業かな。
まあイケテル音楽情報紙Playerを見てもときめかないくらいだもの。
最近うわさのFenderセットアップなGretschがいいかな。みたいに
思っていたけども。。
俺は当分ES175で良いかな。
衝撃の出会いがあれば別だけどね。
まあとにかく今年もほんとよろしくお願いします!

セットリスト
春の風
少年
雨
今日も行く
リバース
今日の終わりに
今日はTOBIUOのお客さんはいなかった。。
にも関わらず見てくれたお客さん。
そしてやさしい出演者のみなさん。
スタッフのみなさん。
いやぁどうもありがとうございました。
久しぶりのライヴで更に今年一発目ということで、
からまわりしちゃった部分もあるけどね。
今日一日トータルでみると結局楽しんじゃったな。
まあ日々精進だね。
そしてみんな帰った後、俺とウツノミヤくんと
ゆっくりしていったんだけどもね。
スタッフのジュンさんがギター。
とくにジャパニーズビンテージに詳しいのにはびっくり。
完全にやられた。。。機材屋ジョーンズ卒業かな。
まあイケテル音楽情報紙Playerを見てもときめかないくらいだもの。
最近うわさのFenderセットアップなGretschがいいかな。みたいに
思っていたけども。。
俺は当分ES175で良いかな。
衝撃の出会いがあれば別だけどね。
まあとにかく今年もほんとよろしくお願いします!

セットリスト
春の風
少年
雨
今日も行く
リバース
今日の終わりに
初
まだまだ新年気分。
何をやっても今年初。な最近を過ごしています。
ちょっとのんびりしすぎかな?
でもまだまだ続きそう。
そんな俺は今週末ライヴぞめ。
自分の気持ち1つで、環境はすごく変わっていくのですね。
。。。アーメン。
と誰かに問いかけているような毎日。
もちろんフルテンでがんばっちゃいます。
2010年01月10日(日)
OPEN 18:30 START 19:00 前売り /当日 2000(ドリンク別)
Strobe Cafe
TOBIUO / 京浜ライナーズ / AirBeluga
Acoustic StyleでTOBIUOの出演時間は20:30~
ぜひよろしくお願いします。

TOBIUOのお二人。
何をやっても今年初。な最近を過ごしています。
ちょっとのんびりしすぎかな?
でもまだまだ続きそう。
そんな俺は今週末ライヴぞめ。
自分の気持ち1つで、環境はすごく変わっていくのですね。
。。。アーメン。
と誰かに問いかけているような毎日。
もちろんフルテンでがんばっちゃいます。
2010年01月10日(日)
OPEN 18:30 START 19:00 前売り /当日 2000(ドリンク別)
Strobe Cafe
TOBIUO / 京浜ライナーズ / AirBeluga
Acoustic StyleでTOBIUOの出演時間は20:30~
ぜひよろしくお願いします。

TOBIUOのお二人。
青空を見逃せない
レニーかマイケルでまよったけど、
結局レニーできめてます。
というわけで今今年最後の洗濯中。
TOBIUOのみんな。
TOBIUO見てくれたみなさん。
TOBIUOを遠くで応援してくれたみなさん。
一緒に出演したみなさん。
ライヴハウスのみなさん。
今年もありがとうございました。
来年もほんとよろしくお願いします。
最近はめっきり物欲がなくなってしまった。
イケテル音楽情報紙Playerを見てもまったくときめきません。
前は来月号があんなに楽しみだったのに。。。
何だか全体的にそういう感じな私ですが、
来年はバキバキしびれていきたいと思いますので
いろいろ教えてください。
「あー、若干無理してでも、新しいことしたい!」
このね、若干無理してでもってのが俺っぽいんです。
ではみなさん、良いお年を!

結局レニーできめてます。
というわけで今今年最後の洗濯中。
TOBIUOのみんな。
TOBIUO見てくれたみなさん。
TOBIUOを遠くで応援してくれたみなさん。
一緒に出演したみなさん。
ライヴハウスのみなさん。
今年もありがとうございました。
来年もほんとよろしくお願いします。
最近はめっきり物欲がなくなってしまった。
イケテル音楽情報紙Playerを見てもまったくときめきません。
前は来月号があんなに楽しみだったのに。。。
何だか全体的にそういう感じな私ですが、
来年はバキバキしびれていきたいと思いますので
いろいろ教えてください。
「あー、若干無理してでも、新しいことしたい!」
このね、若干無理してでもってのが俺っぽいんです。
ではみなさん、良いお年を!

冬の空
12/23 河合家ファミリーギグ in 懷風館
は楽しく終了したよ。
ギターを始めたのが高校一年生。
当時のヒーローはXのPATA。とランディーローズ。
今のヒーローはスラッシュ。
まあその頃の憧れそのままなのだ。
その当時からやってるイベント。
ファミリーギグ。
その頃よりは大事さに気がついたかな。
なんてさ。
雄太ともこれしか一緒にやる機会ないしね。
曲は何だか難しいのばっかりだけど今は自分で解釈して、
のびのびとやってるよ。
そしてこの日は懷風館。日当りがすごく良いペンションみたいな場所だよ。
気持ちいいのさ。
また来年も一緒にやるよ。
せいいっぱいね。
おかあちゃん。
ほんとにおつかれさま!





セットリスト
手紙 (アンジェラアキのカバー)
は楽しく終了したよ。
ギターを始めたのが高校一年生。
当時のヒーローはXのPATA。とランディーローズ。
今のヒーローはスラッシュ。
まあその頃の憧れそのままなのだ。
その当時からやってるイベント。
ファミリーギグ。
その頃よりは大事さに気がついたかな。
なんてさ。
雄太ともこれしか一緒にやる機会ないしね。
曲は何だか難しいのばっかりだけど今は自分で解釈して、
のびのびとやってるよ。
そしてこの日は懷風館。日当りがすごく良いペンションみたいな場所だよ。
気持ちいいのさ。
また来年も一緒にやるよ。
せいいっぱいね。
おかあちゃん。
ほんとにおつかれさま!





セットリスト
手紙 (アンジェラアキのカバー)
年末センチメンタル
べんさんとゆうじ。
思えば初めて4人でライヴをやってから4年。
結構やってるねぇ。
うつのみや君なんて、こんなに俺の音色に何も言わない人は
いないよ。っていうくらいやってるね。
今日はリハ。
いろいろ話したよ。
俺はジャムるのが好き。
ジャムなんて言ってるけど、みんなであわせるのが好きって
ことだよ。
そしてドラムから触発されて出てくるようなネタが好き。
リズムネタが好き。
ギター用語でいうとリフ。もしくはリック。
リードというよりはリズムギター。
ただ役割分担でいうとアルフィーでいうエンジェルだからさ。
フライングA。。。
がんばって広げるわけです。
たださ、4年前より少しはあわせることができているかな?
なんてね。
べんさんなんて4年前はどんな人かもあんまり分かっていなかったもんね。
ゆうじはよく遊んではいたけど、まじめにバンドをやるのはこれが初めて。
べんさんはTOBIUOで一番繊細な人。
ゆうじはTOBIUOで一番気配りのできる人。
うつのみや君はTOBIUOで一番人にあわせることが出来る人。
10年後は、、、
ライクーダーばりのスライドと
ナイルロジャース的なカッティングで
まるでジェフベックのようなトーキングモジュレータを披露したついでに
魔法のようなディレイを使って、スラッシュみたいなチョーキングが
できるようになった俺と会いましょう。
みんなが出会った4年前からやってるこのナンバーで今日はお別れさ。
思えば初めて4人でライヴをやってから4年。
結構やってるねぇ。
うつのみや君なんて、こんなに俺の音色に何も言わない人は
いないよ。っていうくらいやってるね。
今日はリハ。
いろいろ話したよ。
俺はジャムるのが好き。
ジャムなんて言ってるけど、みんなであわせるのが好きって
ことだよ。
そしてドラムから触発されて出てくるようなネタが好き。
リズムネタが好き。
ギター用語でいうとリフ。もしくはリック。
リードというよりはリズムギター。
ただ役割分担でいうとアルフィーでいうエンジェルだからさ。
フライングA。。。
がんばって広げるわけです。
たださ、4年前より少しはあわせることができているかな?
なんてね。
べんさんなんて4年前はどんな人かもあんまり分かっていなかったもんね。
ゆうじはよく遊んではいたけど、まじめにバンドをやるのはこれが初めて。
べんさんはTOBIUOで一番繊細な人。
ゆうじはTOBIUOで一番気配りのできる人。
うつのみや君はTOBIUOで一番人にあわせることが出来る人。
10年後は、、、
ライクーダーばりのスライドと
ナイルロジャース的なカッティングで
まるでジェフベックのようなトーキングモジュレータを披露したついでに
魔法のようなディレイを使って、スラッシュみたいなチョーキングが
できるようになった俺と会いましょう。
みんなが出会った4年前からやってるこのナンバーで今日はお別れさ。