ライヴでした
こないだ7/30 新松戸FIREBIRD無事終了しました。
雨の中わざわざ見に来てくれたお客さん。
出演者、スタッフのみなさん。
あいかわらずみんなやさしかった。
どうもありがとう。
この日俺は朝から頭が痛かった。
当日リハの途中で頭痛薬を買いに行ってしばらく良かったんだけど、
ライヴやってる最中に突然頭痛が発生。
こんなことは初めてだ。
ひょっとしてトーキングモジュレータは噂通り、体に良くないのか?
ちょうどそのあたりから痛くなった。
実は今これを書いてるけど、どこかに頭痛の元がいそうな感じだ。
さんざんな体調だったけど、まあ楽しかったし良しとしよう。
そしてやっぱり夏はライヴがあるとうれしい。
また早くやりたいところです。
■セットリスト
雨
見えてくるもの
リバース
空
今日の終わりに
雨の中わざわざ見に来てくれたお客さん。
出演者、スタッフのみなさん。
あいかわらずみんなやさしかった。
どうもありがとう。
この日俺は朝から頭が痛かった。
当日リハの途中で頭痛薬を買いに行ってしばらく良かったんだけど、
ライヴやってる最中に突然頭痛が発生。
こんなことは初めてだ。
ひょっとしてトーキングモジュレータは噂通り、体に良くないのか?
ちょうどそのあたりから痛くなった。
実は今これを書いてるけど、どこかに頭痛の元がいそうな感じだ。
さんざんな体調だったけど、まあ楽しかったし良しとしよう。
そしてやっぱり夏はライヴがあるとうれしい。
また早くやりたいところです。
■セットリスト
雨
見えてくるもの
リバース
空
今日の終わりに
ライヴします
最近ではおなじみ新松戸でライヴします。
昨日は涼しかったけど、今日は暑かったね。
きっと暑い日のライヴの思い出になることでしょう。
めいっぱいでかい音で、めいっぱい楽しみたいと思います。
2011年07月30日(土)
OPEN 17:00 / START 17:30 前売り 1800 / 当日 1800 (ドリンク別)
新松戸FIREBIRD
L∞PS / Master Mind / 電気虚無僧 / TERA HAPPINESS / バクハイTERIA /
TOBIUO / White Wing / 工場見学
TOBIUOの出演時間は21:00~

俺のギターは暑さでカピカピ。のイメージ。
それにしても今年は夏にライヴができてうれしい。
昨日は涼しかったけど、今日は暑かったね。
きっと暑い日のライヴの思い出になることでしょう。
めいっぱいでかい音で、めいっぱい楽しみたいと思います。
2011年07月30日(土)
OPEN 17:00 / START 17:30 前売り 1800 / 当日 1800 (ドリンク別)
新松戸FIREBIRD
L∞PS / Master Mind / 電気虚無僧 / TERA HAPPINESS / バクハイTERIA /
TOBIUO / White Wing / 工場見学
TOBIUOの出演時間は21:00~

俺のギターは暑さでカピカピ。のイメージ。
それにしても今年は夏にライヴができてうれしい。
Easy Fight Rambling
そもそも高校の同級生の出来に誘われてXのコピーバンドに
PATA役で入ったのがギターを始めたきっかけ。
俺がXのコピーを始めてすぐに出たアルバムがSilentJearousyで
中でもちょびっとだけ脱ヴィジュアル系だったPATAとTaijiが
かっこいいと思ってたね。
とくにTaijiはその後すぐLoudnessに入ったからもちろん聴いたしね。
BlackWidowとかはイントロだけコピーしたりしたな。
さらにはTaijiを追いかけてDirtyTrashRoadまで聴いた。
まああんまりいろんな音楽知らなかったし、知ってるところから俺なりに
広げていった感じだったんだろうな。
そんなTaijiが昨日亡くなったニュースを見た。
いろいろあったみたいだけど、ほんと悲しかったし、びっくりした。
ちょっとだけやんちゃでとっても繊細だったのかもね。
TaijiはやっぱりEasyFightRamblingだと思うな。
ベースソロ弾いてるのがかっこよかった印象だね。
とまあ俺の青春をたくさん思い出した週末でした。
そしてこれからも、たまにはトリビュートしたいと思うよ。
PATA役で入ったのがギターを始めたきっかけ。
俺がXのコピーを始めてすぐに出たアルバムがSilentJearousyで
中でもちょびっとだけ脱ヴィジュアル系だったPATAとTaijiが
かっこいいと思ってたね。
とくにTaijiはその後すぐLoudnessに入ったからもちろん聴いたしね。
BlackWidowとかはイントロだけコピーしたりしたな。
さらにはTaijiを追いかけてDirtyTrashRoadまで聴いた。
まああんまりいろんな音楽知らなかったし、知ってるところから俺なりに
広げていった感じだったんだろうな。
そんなTaijiが昨日亡くなったニュースを見た。
いろいろあったみたいだけど、ほんと悲しかったし、びっくりした。
ちょっとだけやんちゃでとっても繊細だったのかもね。
TaijiはやっぱりEasyFightRamblingだと思うな。
ベースソロ弾いてるのがかっこよかった印象だね。
とまあ俺の青春をたくさん思い出した週末でした。
そしてこれからも、たまにはトリビュートしたいと思うよ。
浅草 うな鐵
ちょっと前だけど、まだ食べたことのなかった
ひつまぶしを食べた。
浅草 うな鐵
ちょうど昼時でちょっとだけ並んだけど、わりとすんなり入れた。
店内はこんな感じ。

まずはわさびをせっせとおろします。


なんか塩ひつまぶしってのもあるみたいだったんだけど、
蒲焼きベースのノーマルタイプを注文した。

まずは普通に。

次はねぎとわさび。だし汁を入れて食べるよ。

ちょっと贅沢な値段だけど、おいしかった。
もう一回来たいなと思う店でした。
ひつまぶしを食べた。
浅草 うな鐵
ちょうど昼時でちょっとだけ並んだけど、わりとすんなり入れた。
店内はこんな感じ。

まずはわさびをせっせとおろします。


なんか塩ひつまぶしってのもあるみたいだったんだけど、
蒲焼きベースのノーマルタイプを注文した。

まずは普通に。

次はねぎとわさび。だし汁を入れて食べるよ。

ちょっと贅沢な値段だけど、おいしかった。
もう一回来たいなと思う店でした。
神田 やぶそば
神田 やぶそば
探偵物語の工藤探偵事務所跡地からすぐ。
創業明治13年の老舗。
何とも雰囲気のある感じが良かった。
11時30分からで35分くらいに行ったらもう中は人がいっぱいだった。
入り口はこんな感じ。

入り口を入ると、とってもいい雰囲気だ。

中は不思議な空間。



俺はせいろうそばと天だねを注文。

たしかにおいしいけどコストパフォーマンスが。。。
若者ならこの後、ケンタッキーあたりへはしごだな。
でも雰囲気良いから一度はいいかもよ。
探偵物語の工藤探偵事務所跡地からすぐ。
創業明治13年の老舗。
何とも雰囲気のある感じが良かった。
11時30分からで35分くらいに行ったらもう中は人がいっぱいだった。
入り口はこんな感じ。

入り口を入ると、とってもいい雰囲気だ。

中は不思議な空間。



俺はせいろうそばと天だねを注文。

たしかにおいしいけどコストパフォーマンスが。。。
若者ならこの後、ケンタッキーあたりへはしごだな。
でも雰囲気良いから一度はいいかもよ。
TOBIUO D meets 探偵物語
東京都千代田区神田淡路町2丁目。
ここは探偵物語で工藤俊作が住んでいた場所だよ。
あの家は同和病院っていう病院らしい。
2001年に取り壊されちゃったけど、その場所に行ってきた。


このあたりの町並みがとてもいい感じで、あんまり知らない人でも
楽しいよ。
これは食事のシーンとかで出てきてた洋食屋、松栄亭。
残念ながら定休日だったから入れなかったけど、今度食べに
来たいなと。。。

あとはね。表参道とかにイイヅカの骨董屋とかはあるらしい。
でもこのあたりは、ほんとまわりも情緒ある町並みで。
意外だったし、楽しかった。





また探偵物語を見たいと思ったよ。
あーあの事務所みたいなところに住みたい!
でもこのあたりに来たらやっぱり。。。

ここは探偵物語で工藤俊作が住んでいた場所だよ。
あの家は同和病院っていう病院らしい。
2001年に取り壊されちゃったけど、その場所に行ってきた。


このあたりの町並みがとてもいい感じで、あんまり知らない人でも
楽しいよ。
これは食事のシーンとかで出てきてた洋食屋、松栄亭。
残念ながら定休日だったから入れなかったけど、今度食べに
来たいなと。。。

あとはね。表参道とかにイイヅカの骨董屋とかはあるらしい。
でもこのあたりは、ほんとまわりも情緒ある町並みで。
意外だったし、楽しかった。





また探偵物語を見たいと思ったよ。
あーあの事務所みたいなところに住みたい!
でもこのあたりに来たらやっぱり。。。
