リハーサルざんまい | Dlove&ザ・スペシャルソース

リハーサルざんまい

昨日はリハーサル三昧。
TOBIUOリハにHeadphonesのリハ。
といってもTOBIUOリハは大遅刻。。。
ウティほんとごめんよ。

個人的なこと書くと、今週はフライングVの感触を確かめました。
・チューニングが安定しない
・エフェクターのノリが違う
・CTSのカーブが違う
・出力が強すぎる
・俺が慣れていない(フレット数とかひさびさのラウンド弦とか。。。
シェイプとか。。。)

チューナーはたぶんGrecoDeluxからGotoとかのに変える必要が
あるね。オクターブはもらった時点で大体あわせたよ。
だからチューナーかナットだね。

エフェクターのノリが違うのはしょうがないよなー。
フラットワウンドからラウンド弦なだけで大分違うだろうし、ピックアップも
木も違うもんな。
これはリハを重ねてセッティングを作っていくしかないな。
今のところセットは変えないでいきたいもんなー。
ただディレイは2つ使ってるけど、一個は別のにしてもいいかも。。。

CTSのカーブはレトロスペックあたりの175についてるのに近いものに
変えるとかした方がいいかもな。
基本的には3種類しかないはずだけどね。カーブ具合が。。。
俺はいつも大体ボリュームは6,7あたりにしといてあげるところでフルテン。
ま、正直フルテンまであげることは実際少ないけどね。
さげるところはもっと絞るっていうのを頻繁にやるからな。
カーブが違うのは大問題なのだ。

出力はピックアップの違いに問題があるのかなー。
57クラシックもバーストバッカーもPAFのレプリカだから出力は
弱いはずなんだけどなー。
これはポールピースやピックアップ自体の高さで調整の必要がありますなー。

あとは慣れだよなー。
なんせ175は19フレットまでしかないし、ハイポジションはボディの上に
のっかっちゃってるからね。22フレットまで見える位置にいるとさー。
弾きづらいんだよなー。逆に。。。
ちょっとマメに弾くようにして慣れるしかないな。。。

はっきり言って高級な楽器なんてライヴでは、そんなに違いを出すことは
難しいと思う。
やっぱりアイデアやうでっぷし。。。なんだよな。
出るところで出るためのセッティングなんであって、高級でビンテージな
機材にしていく必要はまるでないのだ。逆にハイエンドなコンポーネントモデル等に
こだわる必要もないと思う。
自分のやりたいことをやるためのセッティングにしていくべきだ。と思う。
ただ無精してしょぼいのも全然ダメだ。
俺はまだまだ無精と機材好きがたっているけど、今にギャフンといわせたい。


今日も機材に思いのたけをぶつけちゃったな。
いやTOBIUOはね。
楽しいよ。とっても。
ガチンコしてるし。
バンドはこわす勇気と形にできる力。
こわせないのは全然だめだ。
でもこわしっぱなしでライヴでやってきたことを形にできないのは
もっとダメだ。
どこかで結果は出せないとやってる意味がないよな。
ほんと自分で書いてて思うけど、これができたらなー。

どっちにしてもこんな俺でさえ、歌が良いバンドじゃないと印象に残らないし、
次に聴きたいと思わない。
かといってプレイヤーでたってない人ばっかりのバンドも嫌だ。
バランスが難しいよなー。
曲が持ってる力もあるしね。
誰が唄っても良い曲ってあるよね。
ああいうのにも憧れるし。。。
良い曲といえば、俺はサポートもやるけど、
あれのいいのは良い曲にのっかれることかな。
一緒にやる人が変われば俺のプレイも変わるし、
聴こえ方もかわってくる。
おいしい立場だよね。とっても。。
でもプレイで気をつけてるのは、必ず主張することだね。
その曲の主張を大事にしつつね。
俺がやってる意味っていうのは必要だよねー。

まあとにかく。楽しくやってるっちゅう感じだな。
こういうことを。

いやー、書いたな。今日は。。。
まだ飲んでないっすよ。