http://tobiumenokai.com
第4回ラオス足もみ塾無事に終わりました毎回恒例の日本が建てた武道場で開催しました😃
前回4月に開催した足もみ塾の復習会と言うことでしたが
セミナー後の近況報告の方を優先して参加者皆さんのお話しを中心に聞きました😃
和気藹々楽しい時間になりました感謝😃
セミナー直後にはモチベーションが高くて教えてもらった足もみセルフケアをやるのだが
段々やらなくなった
毎日9時にお白湯を用意して必ずやっているなどたくさんの意見を頂きました
今回はどうやって毎日続けられるかをみんなで考えました
棒に穴を開けて首からぶら下げる
車の助手席に座ることが多いので置いておく
テレビのリモコンのところに棒を置いておく
衛星放送NHKのとと姉ちゃんを観ながら足もみをする
どれもいい意見でした😃
これから毎日みんなで実践することになりました


棒が無いと足もみが出来ないというのはちょっと違うなとも思いましたので
いつでも何処でも足もみができるように手での揉みかたも伝えました😃
次に日本人女性会で女性が多いので30日レシピ本のチラシで
素敵な女性は足からの教材を使って甲状腺、座骨神経などの揉みかたをレクチャーしました
今月号の足もみ塾ニュースで僕らの大先輩荻先生が作った足もみ紙芝居が取り上げられてたので
紙芝居風に読んでみました😃
分かりやすく絵がリアルだと好評でした😃
最後に自家製の黒ニンニクをプレゼントしたら皆さん喜んでました
皆さん足もみの素晴らしさはわかってくれてるのが伝わってきました
ラオスは日本にいるのと違って不自由なことが多いです
足もみを通じて明るい毎日を過ごしてくれたらと思ってます😃
定期的にみんなで集まっての勉強会などサポートですしてきます❗
バイクで恒例の旅に出てます😃のーんびり😊




