おーす、おすおす。
2025年も飛田新地、信太山新地などなど
風◯のことしか考えてない飛田新地の歩き方、管理人ですわ〜👍
すっかり年も明けて三が日も過ぎたな〜
やっぱ正月ってだけで食うて飲んで・・
正月やしチートや〜と思いすぎたww
これ絶対次ジムで後悔するやつやんww
分かってんねん。でも飯が美味いと止まらんねぇww
しっかり正月も新地満喫してきたくせに
今日も行こうか悩んでるレベルで止めらんねぇww
(抑えた自分偉いと褒めたい)
さすがに今日はおっさんにもリセット日が必要ってことで
ちょっとゆっくりしてる。
何と言っても学生とは違っておっさんはそろそろ日常生活が
待ってるからな・・
落ち込むわwww
飛田新地を満喫した同志たち
前回年明けてすぐに更新したブログで
この時期初飛田へ向かう同志たちに向けて
飛田新地の料金やアクセスなど細かく伝えてみたんだが・・
どうや?
参考になったか?
成功した同志もいれば
きっと苦い思い出になった同志もいるだろう!
その初々しい体験談!
おっさんにも聞かせてくれ〜ww
まだイケてない!という同志がいれば
ちな、俺の部下は新年早々連絡してきて
「いつ行くんスカ?一緒に行きましょーよ!」だと。
いやまず挨拶www
ほんで嫁は?と思いつつも
次行くときは連れて行こうと約束したwww
ただ俺は次飛田新地にいくのか・・
信太山新地に行くのかちょっと迷いもある。
行くまでに決断しないとな〜
でもな〜ちょっと松島もこんな特別な時期しかいかんしな〜
迷えるほど新地があるってなんて大阪って素晴らしい👏www
(キモ)
さ、話は全然変わるが
今年ももちろん飛田新地をメインに通いつつ
他にも少しずつ手を広げていこうとは思っている。
まず手始めに信太山新地について色々更新する頻度を
増やそうかなと思っているwww
少し市内からは外れているから
去年の後半くらいからしか行ってなかったが・・
もっと早くに行くべきだったな。後悔。
さ、残りの休日期間で仕事モードおっさんに切り替えて
頑張っていきましょか〜〜www
ばいび〜👋