おっす!飛田新地の歩き方・管理人で~す!
同志たちは暑さに負けずに頑張ってるか???
オリンピックも終わってテレビは見るものがないな…
そりゃテレビ離れするわ…
ってことで俺は飛田新地の歩き方ブログでも更新する。
最後まで読んでくれよな!
お盆の飛田新地レポ
俺は盆休み、9連休の勝ち組み!!!
(炎上したらどうしよ…)
もちろん、飛田新地へ行きまくっている!!
この前メイン通りやら青春通りやら
なんなら妖怪通りやらただひたすら歩いていると
なんと8000歩ぐらい歩いていた。
飛田新地で運動不足解消。
うん、また違う新たな楽しみ方ができたぞ!
今日は盆の飛田新地の体験レポだが
女の子のレポはまた別の記事でアップする。
今日は飛田新地自体のレポだ!
8月11日(日)の21時ぐらいに行った。
まず・・・人が多い!!!!!
なんだこの人の多さは!!!
あちち本舗は満員!
3人以上の団体が多い気がした!!
俺はぶらぶら歩くことにした。
みんな、ウキウキ鼻の下を伸ばして歩いている。
うんうん、楽しそうでなによりだ。
だが、盆休みなどの大型連休は人が多いが
冷やかしも多い。
飛田新地がどんなところか遊び半分で来ている奴も多い。
言っとくけど、冷やかしはすぐにわかる。
もっとタチが悪いのは女連れの冷やかしだ。
歩いていると男性3人女性2人の集団を発見。
なにしにきた?とイライラ。
もっとイライラしているのは
おそらくねえちゃん達だろう。
そんなことを思いながらとにかく飛田新地を歩く。
また、冷やかしだ。
今度は明らかに若い5人組ぐらいの若者だ。
下手しい〇校生?というぐらいおぼこい。
飛田新地は料金的にも、内容的にも
「大人のあそび場」だぞ!!!
いつしか俺は冷やかしの奴らに目がいっていて
この日はねえちゃん達をほぼほぼ見ていない。
(なにしに行ったんや)
そんなこんなでねえちゃんを見る余裕もなく
その日はこの前あがったねえちゃんの店にいき
たまたま座っていたのでリピ☆
覚えてくれてたみたいで心が満たされた。
飛田新地でのマナーについて思うこと
まず、冷やかしは絶対にやめておけ。
ねえちゃん達は顔出しのリスクを背負って座っている。
それはただニコニコしているだけなくてあがってもらう前提でしていること。
あがらないただ見に来た奴の為に座っているのではない。
それをまず理解するべきだ。
もう一度言う。
遊ぶ気もないのに、ただ飛田新地へ行くな!!!
(女連れなんてもってのほか)
あとは、サービスについては店によって違う。
なんならねえちゃんによって違う。
飛田新地はサービスを求めるところではない!
シンプルに遊ぶところ!!!!!
多くを求めず、紳士的に遊べ!以上!!!
詳しくは飛田新地歩き方のマナーを読んでから行くべし!