イヤホンを落とした。


 2024年6月10日(月)

有馬さんのレッスンでした。

2チームあり、その日私の属するチームは前回発表をしたため、今回は観ている会でした。楽しさを感じてワクワク観ていました。

練習には参加できず

散髪に行き、アルバイトに行きました。


久しぶりに髪がサッパリし、ウキウキと向かいました。

その日のアルバイトでは初めて一緒に働く、ともさんが居ました。

厳格な方かな?少し歳は自分よりも上に見えました。挨拶をし、少し雑談をしていると演劇も映画も大好きとのことでした。

彼女も今お芝居をしており、ここではたまに働いているとのこと。


2人の会話はとても盛り上がり、お客さんもその日一段と盛り上がっており良い雰囲気で営業を終えました。


営業後はオーナーとソムリエのようなことをして味を学んだりご飯の話を聞いたり、とそうこう盛り上がり始めた頃には終電が近くなっていました。


働いている1人1人を応援してくれており、シフトにも融通をきかせてくれるオーナー。

毎度知ることの楽しさを様々な角度から教えてくれる。

やはりこのアルバイトをしていて良かったなと。


夏の夜、家路ではカネコアヤノBillboard Liveワンマンショーのセトリを聴いていました。

電車でふと気づくと揺れてしまっていたり

小走りをしてしまったり階段を駆け上がったりと、とても気分良く帰りました。


夏に聴くには一番だと感じてしまうほどに柔らかく力強さを体験できるアルバムでした。


駅に着き、近所を少し散歩した。

最近の夜道は物騒で危ないよ、とどこかで聞いたのを思い出した。

なんだか少し怖く、でもなにかエネルギーが満ち溢れる感覚。

そういえば昨日、深夜にモミアゲを片方だけ切って失敗したな

深夜に急に鶏肉を煮込み始めてできた頃には満足してしまっていたな

不思議なくらいにとても感受性が豊かになってライブ映像を観てずっと涙が流れていたな


夜の不思議さを感じ、思い返していたところでそろそろ家に帰ることにした。


家に着き、気づいた。


イヤホンケースがない。


なんか、そんなに悪くない気がした

そんな6月10日。

間も無く19日には24歳になる。


がんばろう

金丸尭暉でした。