バッドタイミングでコロナ感染が始まった我が家。

娘→私→夫の順で、長男は試験週間につき感染すれば面倒な事態になりそうで、隔離に余念なく取り組みました。


部屋から出てこない仕組みづくりと、共有スペースは即消毒、共用物は全て排除、個別対応にしました。手指消毒必須で、感染者と非感染者の通路を分けました。


晴れて春休みに突入、もう発症しても大丈夫👌

家庭内感染は阻止できたのか?不顕性感染なのか?知る由もない。


受験生は、そろそろ私立が始まりますね。

ファイトウインク


娘は、大学の仲間に就職が決まったことは言わないと決めているそうです。だから、仲間たちに「次の大学決まった?」と聞かれているそうです。

何故、そう聞かれるかというところが、娘の機嫌を損ねていまして、資格コースの取り下げ面談での会話が、だだ漏れなんだな。口の軽い教員が「次の大学か専門学校を探している」と言いふらしたらしい。

そもそもの前提に、就職が決まらなければと言ったはずなのに??

なんともねー真顔

相談支援の基本をなんと心得ていらっしゃるのか?


ふぅ。卒業式のご案内のご列席くださいと手紙が来ましたよー。

あっという間に、子育ての季節が過ぎていきます。