ちょっと懐かしい振り返り記録を先に間借り~~m(__)m


今日も爆笑なモモンガは下にありまーぷラブ笑笑






遺品からたくさんの写真がありました。

おくどさんに、手を合わせている私。

懐かしくないですか?おくどさん。最近はなかなか見掛けないなぁ、、、。

昨日のblogにもしましたが、五右衛門風呂に、おくどさん。
昭和の大好きな私の雰囲気。下の土間に七里おいて、ハマグリ焼いてくれたり、めざしを食べたり




たまに、イナゴとか、、、あったけども(笑)





皆が喜び、皆が笑ってくれた私の誕生。
かわいいやん、うん。可愛いやん(笑笑)




こんなんあったんやなー。
父と私。



愛情って、色んな表現があるし、表現しないもある。出来ないもある。




最近になり、父と近くに距離がなって、やっとこさ感じるように体感。

あ、あと主人見ていても、、、益々体感(笑)





祖母が大事に持ってくれていた写真は、成長してから私が送ったものも、残してありました。



今や私は眼鏡やし、娘が見ても全く私とはわからんらしい(笑)


たしかに。
私とはわからんな(笑笑)


大事にとってあったみたい。嬉しいなぁ。。。




でね。これ、15歳の私。

これは泣けたなぁ。ばあさんを松阪まで連れていってね、ちょっと買い物しよ~~って。なんか買ってあげたくて。
でも、頑ななばあさんやから、買わせないわけ。



で、私考えてね。プリクラとろ!知らんやろ?






ばあちゃんと15歳の私。


下にある97年の金髪おばさんのプリクラは



15歳の私と母。





これは泣けた。泣かなかったけど。笑
すんごいこみあげました。なんか、見なかったらわすれてたもん。ばあちゃんと



プリクラしたとか(笑笑)大正生まれが、プリクラ(笑笑)



大切にしよっとラブ宝物が出来ました☆






娘が絶対欲しい!といった


巨大なマツボックリさん。笑




ロサンゼルスからやってきた。
検疫なんて全然スカスカやった昔


人生の半分以上、様々な外国にいたおじが持ち帰った


ボックリ・マツさん。笑
おじから、娘にバトンタッチやね




2013年に母が、2017年にじいちゃん、2018年にばあちゃん、2019年におじちゃんが亡くなって。
あっという間の日々で今に至ります。



どのお別れにも、今にも、後悔はないし、精一杯にやれる範囲、その時の努力をしてきました。


でも、ばあちゃん。
代は継げなくてごめんね。
私でおしまいなの。私で絶ちきる。


そんな孫やけど、大好きやなぁ、やっぱばあちゃんち。


さて。我が家は今日はよめが久しぶりのおっとさんに、離れずにストーカー(笑)





なんとかメス2匹を入れようと、チャレンジしてみるオットさん(笑)




は、こんな風↓


笑えるやろ?この、よめの対応(笑)
ふっふっふ。たやすくは助けない嫁(笑)ふっふっふ。笑笑笑




懐かしいシリーズから、とびは爆睡していてイタズラされたら?を↓




そいや!タコにエラがあるんやって!知ってました?





テレビで

タコの頭?の一部がパカパカしてるから


 あれ、なんなん?
と聞いたら、そうなんだそうな。


え!エラがあるとか、知らないよねぇ?笑笑

勉強になったおねがい