自分に自信がありすぎる人より
繊細な人が好きです。
(自分のことを好きなのは良いことですニコ)

繊細さの影に隠れた芯の強さがあったり
悩みながらも前に進もうともがいたり、
人を思いやる優しさを感じられるからです。


強く突き進める人も好きです。
私にない強さや、ぶれないけれど
柔らかいしなやかさがあり、
自分の欠点も受け入れられる潔さがある人
に惹かれます。


年齢や性別も立場も関係なく
自分にはないところがある人。
私もこうなりたいと思える所がある人。
その人の全部じゃなくても、
尊敬できるところがある人。


実生活でもブログでも
人間関係において『尊敬できる』 
というのは私にとって大きな鍵になります。


意見が相容れなくても、この部分はすごいなとか、だから友達が沢山いるんだろうなと
思える人も『好き』というのとは違うかも
しれないけれど納得できるし学ぶところが
あります。


私のブログは日常のことを書いたり
思いの強いものや偏ったことを
書くこともありますが、
私のことを理解して下さる方、
(又は理解しようとして下さる方)に
『今の私の思いはこんなですよ』と
お伝えしたり私のことを知ってもらう意味で書いていることが多いです。


何をしても人の心を変えることは
やはり難しいし、自分が人から学び
自分の人生に生かそうと思います。


私のブログを読んで何を感じるかも
それぞれなのだと思います。


まだ始めて一年にもならないブログですが
見ていて下さる方は見ていて下さっている、
と感じられます。とても感謝しています。



今日は天気が今ひとつですが
出掛ける用事があり…重い腰をあげ、 
ぼちぼち行ってきますにやりにやり