風邪ぎみのところを消費期限ぎりぎりの鼻炎の薬でおさえつつ、

サラリーマンでいっぱいの街を抜け、会場へ向かうと開演30分前くらいに着いたけど、

なんかもう半分くらいびっしりで、もうちょっと大きいところでした方がいいんちゃうん・・・

とか思いつつ、どんどん人も増えてくるので身動き取れずオープニングを待ちました。

満員電車並みの、密着度かも。 でも鼻ずるずるせず咳も止まっててよかった。




まるで奇跡のようなRIOT黄金期のメンバー集結!  

そして曲もThundersteel時代のものを中心とした夢のようなLiveが実現するとは!

てことで始まりました1曲目。 インストゥルメンタルなナンバーです。

もしや、急遽Tonyさん来なくなったとかそんなことないやろうなぁ・・・

とか思ってたらTonyさん登場。 すっかり貫禄というか大きくなっちゃってますが、

声は健在です。出ますねー高音、やっぱTonyさんのVoは良いです!


でもってMCも日本語上手いなぁ~(^∇^) 

ボビーはかっこいいし、マークは全然体系変わらんなぁ。。。

ボビーのDsソロ、背面のシンバル叩くのってボビーならでは? あんまり見ないよーな気が。。。


マークとマイクのGのデュエットもよかったぁ! ウォッチング ザ サイン のフレーズよかったなぁ。

あの曲やってくれたらよかったのにー、好きな曲やわ。 ( ↑ この曲名で合ってるかな )

バラードも聞きたかったなぁ。やってないよなぁ確か。 

私にはセットリスト作り無理やわぁ( ´(ェ)`) 覚えが悪いからぁ~

アンコールは2回で最後の最後にあの名曲、大好きなThundersteelをやってくれて最高です。


それからめでたいことに、Tonyさんのお誕生日でみんなでHappy Birthdayを唄って

祝えたことが、ここ大阪の地で光栄です。

なんかメンバーで、乾杯してハグしてるとこ見ると仲間っていいな、友達っていいなと思えました。



Japan ツアーの初日でもあるわけです。東京公演は24、25と2日あっていいなぁと思うけど


素晴らしい一時をありがとう~!o(^▽^)o あっとゆー間の2時間弱でした。

なんか音楽って時間を越えるなぁと思いました。 海外のBandなんて何年も会えないわけだけど、

そんなに経ってると思えない。 好きなものはずーっと好きってかんじ。


で、なんと来年の春には新しいアルバム発売しますって、流暢な日本語で言ってましたが、

ほんまですかー!! このメンバーでですかぁー! Tonyさんもうずっといてくれるのー!?

だったらすごいな。 またアルバム出たら来てくれるかも~ヽ(゚◇゚ )ノ


またお待ちしてまーす! その前にインフルエンザに気をつけて東京公演がんばってください。(^-^)/



余談

TonyさんのTシャツのNoは56でした。 (サッカーのユニフォームみたいな)

あとでスウェーデンRockフェスティバルの動画見たら、44やったから色々持ってるんだぁと思いました。


あとツアーTシャツ売ってました。Tonyさんがデザインしたものなんですね。

(買えませんでしたが)



シャングリラは初めてでしたが、小さいけど赤い幕やシャンデリアなど雰囲気がとても素敵なLivehouseでした。